人気ブログランキング | 話題のタグを見る

La table au japon

この日は京都遠征。
半年程前にopenした
La table au japon」さんへ。


La table au japon_b0118001_2261250.jpg


La table au japon_b0118001_2262752.jpg


La table au japon_b0118001_2264181.jpg
なんとこちらのフレンチ、
一軒家の屋根裏が、レストランスペースなのだ。

おっきな梁や、ゆるくカーヴしている屋根の造りは
まさに屋根裏そものも。
だけど、ゴツい梁や壁は真っ白に塗られていて、
淡いブルーと白色とのコントラストにセンスを感じる内観。

お店は、プロヴァンス地方の小さな街にある
「レストラン ラ・ターブル」の日本店だそうで、
迎シェフは、そこに常連として通い詰め、
研修生となって働き、店名をいただくことになったそう。


この日のディナーはおまかせAコース(3780円)
けっこうな品数からプリフィックスできるスタイル。


まずは泡、といきたいところだが、ビール気分。

アミューズ
■水ダコのマリネ
La table au japon_b0118001_227157.jpg
フルフル食感楽しく、透き通った味わい。
上質なオリーブオイルと、ところどころ感じる塩気のバランス、見事。
ひとくりで頬張りたいのだが、美味しいのでチビチビ食べる。


La table au japon_b0118001_227427.jpg



前菜は
■わさび風味のサーモンのパヴェ(厚切り)
コルシカ島のビネガーと
La table au japon_b0118001_228975.jpg
こういうサーモンをカナダで食べたい!(基本、生は食べないカナダ人なので(笑)
イクラの、甘さをも感じさせる塩気と、
粗みじん切りのワサビの香りと風味のアクセントがいい。
野菜にまとわりつくドレッシングの混ざり具合も好みでした。


軽めな白をグラスで2杯


メイン
■網脂で包んだ養老豚のローストと豚足のコロッケ
シェリービネガー風味
La table au japon_b0118001_2283243.jpg
しっとりとした身質、澄んだ甘みを感じる脂なので、すいすいいける。
しかし、ドンッとボリューミー。
品のあるローストの隣には、豚足の風味がほのかにくるコロッケ。
ベーシックななかに、それぞれの個性が光る。


La table au japon_b0118001_22855100.jpg
品種、何でしたっけ?(笑)2杯ほど。



デザートかチーズを選べる。もちろん
La table au japon_b0118001_2292189.jpg
これでまた、飲めて(飲んで)しまうワケだ。



■プティフールとエスプレッソ
La table au japon_b0118001_2294121.jpg



このコースが3000円代ですから、こりゃお値打ちです。


和の調味料や柑橘類の使い方が、独特である迎シェフ。
満腹だけれど、重くないし、
一皿一皿にある、味わいの重なり合いや広がりがステキでした。

しかも、コース2種のプリフィックスメニューは
アラカルトでもオーダー可という、
フレキシブルさ、ステキです!




La table au japon
京都市下京区高辻御幸町西入北側茶磨屋町228
075-361-6630
open : 11:45〜14:00LO、18:00〜21:30LO
close: tue,the third Wed


Tom Petty/ Room At The Top 1999 Hamburg

by writer-kaorin | 2009-11-05 23:03 | La table au japon | Comments(4)  

Commented by eiko at 2009-11-05 23:37 x
京都の街なら、何処でも見つけて行けると思うので、
楽しみが増えましたよ~。いつか食べに行くわ!
Commented by writer-kaorin at 2009-11-08 23:41
eikoさん☆
次回、日本に帰ってくるときはまた
ぜひ、ディナーご一緒したいです!
ほな、京都かオーサカっすね!
Commented by ryuji_s1 at 2009-11-10 12:47 x
サーモンのアボカドトマトのせ
美味しそう 素晴らしいレストラン
うれしいですね
Commented by writer-kaorin at 2009-11-12 22:35
ryuji_s1さん☆
ホント、ステキなお店さんですよ〜♪
計算された味わいの足し算がある
肉厚サーモンを貪り喰う至福、ゼヒに!

<< 我が家の食卓、秋。 マツケン食堂 @ラム平会 >>