料亭 いか里 @ 北新地の夜
新地の名料亭へ。
『料亭 いか里』@新地本通

個室では旦那衆の笑い声。
こちらに、私たちのような女子は、ほとんど来ないそう。
あぁ…女子には無縁の知らない世界。
素晴らしき夜。
付き出しは
■蟹身、蟹味噌豆腐の蟹味噌和え

ズワイガニ特有の味わい、ガッツン!
そこにスダチ香。
■タイラギ貝の貝柱、銀杏、烏賊、とこぶし

とこぶし、しぐれ煮っぽく、酒ススム君。
素材が素材らしい味わい。
■ズワイガニのスープ

深いコクなのに、澄んでいる。
じつは和の技法以外のテクニックが、隠されている。
■柿と大根のなます

この切り方、素人には絶対無理。
味の染み込ませ方はもちろん、この切り方があってこその名品。
■造りは、鰤、シマアジ、平目

■椀物は河豚。

しみじみ…なおだし。
白子も皮までも入った椀物。白子が舌の上で、ねとりととろける。
皮と身の隙間のゼラチン質も、たまらん。
■焼き物は鰤

肉厚&密度が濃く、ジューC。
■牡蠣、蕪のすりおろし

蕪のすりおろし&牡蠣の旨味が、互いに主張し合う。
■鯛の湯葉巻き 百合根、生麩

鯛と湯葉、そして餡の絡み具合、た・たまらん…。
生麩を噛めば、ねっとりと甘く、そしておだしの旨味しみじみ。
メインは
■ローストビーフ フォアグラ アボガド リンゴ
そして、愛媛西条の赤キウイ

フォアグラ & ローストビーフの脂分と味わいに
トロリとしたキウイの甘みと、酸味。
これは素晴らしすぎる。
そんな、大胆な一皿がありつつ、
■お野菜炊き合わせ(蓮根、小芋、蕪)

柚香ほんのり。潔い和の旨味じわり。
御飯は
■おじゃこチャーハン

ジャコを炊いたんが
ひりりとした山椒の風味、米の甘みと、何と合うこと!
飲んだ泡ほか


その後、香物、デザートへとつづく…。
いか里の店主は、勉強熱心。
和はもちろん、他ジャンルの料理も、常に探求し続けているから、
その発想たちの素晴らしい融合が、料理ひとつひとつに醸し出されている。
和の真髄をきちっと表現しつつね。
ステキな夜でした。Bス、merci(--)
『いか里』
大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目6-12 碇ビル1階
06-6341-0741
これ、めちゃくちゃ好きだった。
Foo Fighters - Learn To Fly
機内が舞台のPVがめちゃくちゃ大好きなんだけど、
exciteに埋め込み不可(**)↓
http://jp.youtube.com/watch?v=BieVgyrfglQ
このライヴヴァージョンも好きです
by writer-kaorin | 2009-01-12 02:22 | いか里 | Comments(6)
素晴しいご馳走を見ながら、ただただ落ち込みます。

フードライターさんは、「ああ美味しい!最高!」だけでは、仕事になりませんね。美味しさが、伝わってきますわぁ~。それにしても、よだれがでます。