なかなか本店@オンナ飲ん兵衛会
飲ん兵衛オンナ、ふたりでおじゃま。
彼女とは、同じ業種かつ
飲み食いプライベート仲間ってわけだ♪
とはいっても、この日は微妙に、まだ二日酔いのkaorinだったので、
残念ながら、ほどほどに(笑)
まずはビエール
付き出しは
■鶏ミンチのちぢれキャベツ巻き&紫キャベツのピューレ他

ロマネスコほか、野菜の主張びしばし。
焼きを入れているちりめんキャベツ、
包まれた鶏ミンチとともに存在感大。
生野菜、どれもこれもイキイキしてるわぁ。

■車海老は、塩にて

その後、百合根に続き…
■今年、初そら豆っす。私。

こぶりながら、焼きの加減よろしく、
かわいいホックホク♪
■白子、ズワイガニ

白子のまったりとした旨味が
品のあるお出汁とすばらしく融合している。
白子あまり好きやないkaorin、
これはイケた♪ 澄んだ美味しさがあった。
本日、No1(ふたつあるんやけど、No1)
■ベーコン巻きカキフライ

ベーコンのスモーキーさ&旨味が、
ぷっくり肥えた、ミルキーな牡蠣に、
まとわりつく…。しかも、牡蠣、デカ!
山の燻しな感じと、ミルキーな海味。
素晴らし。
続いての串は、
■トマト&チーズ ウィズ ガス
やなくて、 ウィズ ジェノベーゼ

火入れ、秀逸。
ジューCなトマトの甘みに、チーズのトロリとした脂分、
そこに、ジェノベーゼって…合わないワケがない。
■とりから

めっさ旨い、ワインいただいていたのに、
ビールに戻りたい気分(笑)
■チビホタテ

小さいのに、ちゃんと旨味あり。
串は続く…
☆犬鳴きポークの串 with タスマニアペッパー
☆うずら
他
大好物の犬鳴ポーク、やわらか!
うずらの黄身の濃さ、ワイン進む君。
そして、こっれが、二つ目のNo1!
■小海老と金針菜のパスタ

シニアソムリエ・まっちゃんmadeの一品のひとつ。
小海老&伊勢海老のガラをも使用したソース、
旨味、ハンパやない!
皿、舐めたい感じでした(笑)
まだまだ、出していただきました♪
■茶美豚の生ハム

塩気もしっかりやねんけど、
その中に、豚の旨味というか、甘みがあるのよねー。
ウオッシュチーズのような風味、クセになりそ。

鯛焼き箸置き。特別仕様。
はみ出したアンコが、めっさリアルだ(笑)
これね、質感が、めちゃくちゃエェねん。
かんなりツボでした!
欲しい!!!
これまた、好きな味わいのワインたち。


いやはや、酔いがさめる旨さ&ネタ

物忘れ激しく、また知識不足ながら、
たぶんお初のワインだったけれど、
まっちゃんセレクション、いつもドンピシャなのです。
ノムリエ、卒業せねば(笑)
『なかなか本店』
大阪市北区曽根崎新地2-2-5 第三シンコービル2F
06-6342-1194
open : 17:30 - 23:00 (LO)
(sat,sun17:30 - 22:00 (LO)
close : mon&holiday
恋焦がれていた頃に聴いてた名曲
Tom Petty & the Heartbreakers / Room At The Top
by writer-kaorin | 2009-01-26 02:08 | なかなか本店 | Comments(2)
ホントにあの「鯛焼き」、欲しくなる。
ワインのセレクションはさすが!
ってかバレてる(笑)。