get!!
Yちゃん、恩に着る!!
2枚以上は、力不足につき…(><)
そんな先週末、我が家の裏の庭。

まるで春!
小鳥のさえずり心地よく
おもわず2日連続で10キロRunningの、
麗らかな週末でした。
てか今日、寒杉!
そして珍しく、2日連続の家飯。
■イエローカレー & ジャスミン米

ナス、ししとう、エリンギ、レンコン、チキンを入れた。
タイカレーを作るときは、ナスの皮を剥く。
よって、濁らずキレイなイエローに。これがポイント。
走った後のビール&カレー、これは快楽としか言いようがない。
夜は
■鶏ムネ肉のソテー with ワイルドライス

我が家のヘビロテ。
「皮目9分9割、身は余熱」の法則にのっとり、
重しをのせて皮目を焼き、さらに蓋をして蒸し焼きに。
皮がカリッとなれば、裏返して身の方は余熱で(裏返したら蓋はなし)。
ぼそぼそイメージの鶏ムネが、びっくりするくらいにジューCに。
■サラダは至ってシンプル

■奥出雲シャルドネ

おみやの一品。
これは、BEAU PAY SAGE以来のヒット!@国産ワイン
翌日は、久しぶりに和食を(といっても鍋やけど;)
しかも連日、大好物の鶏ばかり。
■鶏の身 雪中鍋

出汁は、昆布&カツオ節で取り、淡口醤油とみりんで味を整えた。
鶏に塩コショウを施し、皮目だけをパリッと焼き、1cm幅に切る。
聖護院蕪をたっぷりと擦りおろしておく。
鍋に水菜を敷き、鶏をのせ、合わせ出汁を注ぎ、
グツグツ…となったら、擦りおろし蕪をたっぷりのせて完成。
「祇園 さゝ木」さんの、シャンパーニュに合うレシピ@料理通信
ですが、2杯だけ泡。
その後は、日本酒があったんで
■北洋大吟醸 袋吊り 720ml

大吟、あんまり好きじゃないんだが、
こちらは味も繊細で、意外に軽やかだったから、
結局ほとんど飲み干した(汗)
家飯和食(いうても鍋やけど;)も美味しいなぁと感じた
夜なのでした(笑)
Rolling Stones / She's a rainbow
by writer-kaorin | 2009-02-17 20:04 | プライベート | Comments(12)

どんな手段を使ってでも行くつもりやったしね!
一般発売、ネット繋がると思わんかったけど、
奇跡がおこったね~(`∀´)☆
ほんまよかった~。
楽しみやなぁ★
楽しもうなぁ★
聖護院蕪で甘みが増しそう。
おいらは神戸をゲット!Wao!

知ったのが遅すぎた。
