人気ブログランキング | 話題のタグを見る

割烹の新鋭 @ 北新地 弧柳

素晴らしい割烹店
北新地に登場、である。

『北新地 弧柳』(こりゅう)
割烹の新鋭 @ 北新地 弧柳_b0118001_1842549.jpg

場所はもともと「絹生」があったところ。
カウンター12席のお店なのだが、
3〜4人でも和めるであろう、ユニークなテーブルカウンター席も。

店主の松尾さんは、浪速割烹の老舗で…
そう、上野修三氏のもとで修業を積まれたお方だ。
33歳の、若き新鋭。


◆大阪菊菜のドリンク
割烹の新鋭 @ 北新地 弧柳_b0118001_1895948.jpg

長居・西野農園さんの菊菜だそう。日本酒とハチミツで割ってはるらしい。
お酒をいただく前に、胃の洗浄(笑)



◆能勢椎茸、能勢カワゼリ、コゴミのおひたし
 甘酢をきかせた河内蓮根のすり流し、淡路の雲丹
割烹の新鋭 @ 北新地 弧柳_b0118001_18141118.jpg

河内蓮根の粘り、驚き。
春の薫り、味の重なり合いが秀逸。



◆筍、タラの芽の天ぷら フキノトウ醤油
割烹の新鋭 @ 北新地 弧柳_b0118001_18143829.jpg

ホクホク。
フキノトウの苦みを存分に活かしたこれで、2合は空きそう。



◆向付
割烹の新鋭 @ 北新地 弧柳_b0118001_1817322.jpg

・鰆、石垣鯛
割烹の新鋭 @ 北新地 弧柳_b0118001_18235576.jpg


・天然鮪は、卵黄の醤油漬けとともに
割烹の新鋭 @ 北新地 弧柳_b0118001_18245016.jpg


・タイラギ貝、飯蛸は、一寸豆のサラダ仕立てにて
割烹の新鋭 @ 北新地 弧柳_b0118001_18242575.jpg


「醤油だけだと単調、塩を添えてもしょっぱいだけですから」と、
たまりの他に、瀬戸内の塩で作った海水も!これはいい。
生ものには燗酒をと、枚方・穂谷のにごり酒とともに。



◆毛蟹を包んだ筍しんじょう、若布、蕗
割烹の新鋭 @ 北新地 弧柳_b0118001_1826084.jpg

ダシの奥行きが素晴らしい。



◆白甘鯛、若牛蒡、浜防風のあん
割烹の新鋭 @ 北新地 弧柳_b0118001_18274935.jpg

炭火でじわじわ、遠火にかけてはった白甘鯛、じつに柔らか。
春の潮の薫りが突き抜ける。



お口直しに・・
◆のれそれ with 柚子シャーベット(!)
割烹の新鋭 @ 北新地 弧柳_b0118001_18302877.jpg

これがまたいいんです!
のせそれ=ポン酢という概念を見事に打ち崩した、
柑橘繋がりの発想が素晴らしい。



肉、魚は、ふたりで分け分け
◆鮑とつるの子大豆 肝大根おろし
割烹の新鋭 @ 北新地 弧柳_b0118001_18331714.jpg

貝類と大豆を一緒に煮る、昔ながらの技法「大船煮」を駆使。
鮑、びっくりするくらい柔らかい。


◆宮崎牛A5イチボ 炭焼きと板持孫芋
 秋鹿酒粕のワサビ漬け添え
割烹の新鋭 @ 北新地 弧柳_b0118001_1834535.jpg


割烹の新鋭 @ 北新地 弧柳_b0118001_1835568.jpg

自家製のワサビ漬け、これはいいアクセントだ。


飯物は
◆静岡産 桜海老、生の川海苔の雑炊
割烹の新鋭 @ 北新地 弧柳_b0118001_1839367.jpg

高槻・三島産「キヌヒカリ」、甘み、そして存在感あり。
おかわりしたい(笑)



◆苺のわらび餅、百合根餡、黒蜜 バルサミコ
割烹の新鋭 @ 北新地 弧柳_b0118001_1842356.jpg

割烹の新鋭 @ 北新地 弧柳_b0118001_18405725.jpg

ほんとに苺がわらび餅、です(笑)
酸味と甘味のバランスよろしく、バルサミコの利かせ方も面白い。


以上。おまかせ1万円也。
お料理は、1万円、1万2000円のおまかせの他、
20時以上は単品もやっておられる。
お酒は、日本酒もいきたいとこだし、
なんとブルゴーニュ主体のワインも。
場合によっては、ワインに合わせたお料理も作って頂けるそうだ。


また新地に一軒、
通いたくなるお店の登場です。



『北新地 弧柳』
大阪市北区堂島1-5-1 エスパス北新地23ビル1F
06-6347-5660
open : 17:30〜
close: sun,holiday



Tom Petty & the Heartbreakers/Free Fallin'

by writer-kaorin | 2009-03-17 19:40 | 弧柳 | Comments(8)  

Commented by eiko at 2009-03-17 21:48 x
言葉を失って、ただただ写真に見入るだけ~。
Commented by メガネ at 2009-03-18 03:43 x
只今営業終了後3時36分!目に毒です。美味しそう(涙)
ハラヘリヘリハラ!(by としちゃん)
PS:次回真剣勝負!関ヶ原!天下ワカメの戦いなり!貴方の一言一句かぶせて海藻ではないか!(笑)
Commented at 2009-03-19 18:08 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by writer-kaorin at 2009-03-19 23:33
eikoさん☆
すんません・・・(^^;)
家で和食は作らないんで、感動ひとしおでした!(笑
Commented by writer-kaorin at 2009-03-19 23:34
メガネ☆こんばんわんこそば〜。
おぉ。細部に至るまで、おぬし、やるのぉ!
ヤバい、今日は負けました(汗
ハラヘリと海藻、パクらせていただきまんもす!


Commented by writer-kaorin at 2009-03-19 23:38
鍵※さんへ☆
毎度です。
その差はですね、
魚料理 or 肉料理  と、
魚料理 & 肉料理 の違いです!

おぉ。半熟。
あの価格帯は、嬉しくなりますよね(^^)
Commented by パルマラート at 2009-04-02 09:20 x
昨夜、お邪魔しました。
大変おいしく、新しいレパートリーに加えますわ。
ありがとうございました。
Commented by writer-kaorin at 2009-04-04 11:23
パルマラートさん☆
それはそれは、良かったです!ワタシも嬉しい。
1ヶ月に1度は、おじゃましたいなぁって思う和食店ですね。


<< 和さ美 @ ダジャレnight ビストロ会 vol.3(シャル... >>