上等居酒屋 @ ダジャレnight
念願の、とある上等居酒屋へ、
チラリ、と。
ま、オッサンkaorinと将軍様との
ダジャレ対決の夜、ということだ(笑)。
モグリのkaorin、何度も言うが、
念願!!!の、上等居酒屋、だ。
素材も味も酒もハイレベル。
しかも安!だったんで、
この日は(も)ヘベレケになり、現在の記憶では、
対決もどっかに吹っ飛んでしまったんだけど…;
付き出しは
■菜っぱとがんもどきを炊いたん

しみじみ、染み滋味。
■造り盛りは…
>明石 桜鯛
>串本 鰆の造り、たたき
>タイラギ

鰆の味わいの違い、ステキだわ。
皮目を炙った桜鯛、これは居酒屋レベルを越えてる。。。
■釜あげ「新子」(いかなごの釜あげ)

まるで、小浜のイサザか?鰻の稚魚か!?
いかなごのこれ系、初めていただいた夜。
これはいい!!が。
次おじゃまするときは、すでに旬が終わっているだろう。
えぇと…、生を飲んだあとに、日本酒等いただいて、
■バロン サンマニージャ(glass)

和食とシェリーの組み合わせ、お初。。
香りはいいのに、キリリな感じ、お料理に合うわぁ。
■ゆでたて空豆

むさぼり喰う(笑)
日本酒やシェリー他、
オーストラリアのシャルドネetc…
いつもはあんまりしーへん、
ちゃんぽんをしてしまうくらい、
このお店のアテは偉大すぎます!
■鯖のスモーク

甘さを彷彿とさせる、スモーキーさ、とでもいうのか。
やわらかな燻製香&鯖が持つ甘みと、脂肪分、すんばらしい。
鯖子kaorin、この鯖スモークは大好物系。
まった、ヴァイさんとこのペッパーが、名脇役だ。
■ホワイトアスパラ焼き

瑞々しさの中にある、ホワイト君の優しい甘み、いぃですねぇ。
ストレートと見せかけて、不意打ちの旨さだ。
これが、またもやヒット!
■明石 古瀬(いかなごの成魚)塩焼き

古瀬と書いて「ふるせ」と読む。
初めて食べたわ@古瀬
コレ系の朝獲れもんを、その昔、
実家の朝ごはんで食べたことある。が、もうちょい赤身を帯びてたと思う。
この塩焼きの塩梅、た・・・たまらん!!!
オーストラリアの赤(種類ド忘れ)も、グビグビ。
そして、ホワイトビールふたりで1本空く。
〆は
■マーボーカレーうどん

大好物の麻婆とカレーがドッキング!
花山椒のふわりとツン!な感じが、まった
満腹の胃袋に、別腹を持たせる…。
甘いもんの別腹は、そんなに興味はないが、
これは・・・おかわりしたい旨さだった(>v<)
(よっちゃん!これは忘れずオーダー!(笑)
酒のこんなにチャンポンは、めじゃぐじゃ久しぶり(笑)
せやけど、どれもこれも、エェのん揃えてはるから、
止まらなくなる&ベロベロ&
翌日、二日酔いnothing、となりました。
いやはや、、またもや、、偉大なる上等居酒屋。
近所ちゅうのが、この上ないシアワセ、な夜でした。
そしてそして、
ダジャレの軍配は、たぶん
「オレや」「いや、ワタシやで」の言い合いとなる系。
ナイスなダジャレを、かましたんやけど、ベロベロでど忘れ。。
次は、第三者をふまえて!(このノリについてける人限定(笑)
ダジャレ将軍、merci〜!
すんません…もう少しだけOASIS
Cigarettes & Alcohol/OASIS
by writer-kaorin | 2009-03-31 00:30 | 上等居酒屋 | Comments(2)

西洋のダジャレ王とどっちがドッチボール?
私抜きでのダジャレ大会は認めません!
僕もチラリチロりと混ぜてね!