深夜の 麺野郎
仕事帰りの夜遅に、麺哲支店「麺野郎」へ。
ご近所のTVディレクターとともに。
麺哲のご主人・庄司さんの新展開となる、
21:00オープンのラーメン屋。
というか、ラーメン屋と呼んでよいのか?
なぜなら、つけ麺の他、庄司さん自らが握る
寿司をいただけるのだから。

23:30なのに、店先にはいつもの行列(笑)
ウチらも約1時間、待ちに待った。
ココが大阪市内なら「別の店さがそかー」になるんだが、
何ちゅうても、大阪府池田市のなかでも辺境の地。
他店、探す手だてもない場所やし、
皆は、目的意識を持ってここへやって来ているのである。
そう、つけ麺と寿司を求めて(笑)
ハートランドを飲みつつ
■おまかせ3貫(アジ、豊後のサバ、明石鯛)

醤油をつけて食べさせたくないらしく、
生姜醤油、煮切り系、チリ酢が、ネタそれぞれに。
庄司さんが握る、そのお姿だけ見ていると、
恰幅のよい店主が営む、鮨屋へ来たかのよう(笑)。
アジ・ブリブリ、サバも同様。皮目炙った鯛はねっとり旨し。
ちょっと醤油、勝ちすぎてるかな?ま、疲れた身体にゃちょうどいいが。
■つけ麺

麺哲さんの麺LOVEゆえ、思わずこんなアングルに(焦;
光沢を放つソイツのエッジとねじれ具合、唾ものですわ。
麺のみを口に含むと、小麦の香りや甘みが鼻孔をくすぐる感じ。
スープは、やや私のタイプではないが、
この麺にはこれくらい強くないといけないだろうなぁ。
そして、低温調理を施した肉(この日は豚)のしっとりとした柔らかさが、ニクい。
結局、スープを含むごとに徐々に肉系の旨かな?を感じ、
スープ割り(昆布出汁系)なしで、飲み干したのでした。
近所にこの店は、いい意味で危険です(笑)
ついつい、この1ヶ月で3回;
さ、仕事に戻ろ。。
『麺哲支店 麺野郎』
池田市豊島南1-10-3
072-762-8170
open : 21:00〜翌1:30
close : sat,sun,mon(基本)
大好きだった映画のサントラ、Bonoが歌ってたんや〜!
In The Name Of The Father/Bono
by writer-kaorin | 2009-04-11 00:57 | Comments(7)