西心斎橋ゆうの @夏の誘い
お仕事関連ではいつも大変お世話になっているのだが、
前回プライベートでおじゃましたのは、ちょうど1年前。
今日から数えて、ほんまにピッタリ1年前(笑)
カウンターで、ビールをグビリな女子ひとり飲み。
ワタシ、限りなくミナミのオッサン、デス;(汗)
だけど心地よいんだぁ、このひととき。
先付は
■明石蛸スモーク、オクラ、長芋、出汁のジュレ
プルップルの蛸、ほんのりな燻香、加減秀逸。
オクラや長芋の食感、そしてジュレの爽快感、
味覚で感じる、夏の兆し。
■揚げた粟麩、田鶴さんの丸いんげん、翡翠茄子、芥子味噌(白味噌ベース)
田鶴さんとこの丸いんげん、甘い!
粟麩のムチモチ感と、茄子のジューシー感を、
こっくりとした芥子味噌の旨味が引き立てる
■明石産穴子の寿司
穴子はホロリと崩れゆく。挟まれた実山椒の香りが鼻腔に響くわぁ。
日本酒「東北泉」を冷酒にて。
好みのお猪口でチビリチビリ。
■軽く〆た明石の鯖、明石の鯛2種、境港の本鮪、ヅケ、淡路島の鱧
煎り酒と & 醤油にて
鯖子kaorin、た・たまらん・・・。
「明石鯛」withたくあん刻みは、ねっとりとした身の旨味に続き
たくあんの塩梅と食感、新感覚。
「明石鯛」withウニ、言わずもがな。
「鱧」は、皮目だけを炙ったその香ばしさと、身の半生加減、秀逸です。
技な鱧料理です、おかわりしたい・・・。
■鱚結び、ゴールドラッシュの葛豆腐、加賀太胡瓜、おかひじきの椀
これが言葉では言い表せないほど、奥深い味わい。
キス、ふるふる肉厚。
加賀太胡瓜のシャキッ食感楽しく。旬と向き合う喜び。
■シラサ海老、田鶴さんの平いんげん、鱧の子、とうがん、干し椎茸
お料理に夢中になると、ついつい杯も進む。
このあたりで、愛媛西条の「石鎚」冷酒を。
■高津川の鮎の風干し、ゴーヤの雲丹和え、じゅんさい、八尾の枝豆
島根、高津川の若鮎の半干しに、
内臓・蓼・味噌をたたいたピュレを塗り、焼かれている。
このピュレが絶妙。
ほろっとやらこい苦味のなかに、蓼の塩梅や味噌のコク、複雑な旨味だ。
ゴーヤの苦味と雲丹とのコントラストも、杯止まぬ(笑)
八尾の枝豆、好物♪
■甘鯛のかき餅揚げ with タプナード、
花ズッキーニ、モツァレラ&イカのムース射込み、北海道の雲丹のクリームソース
モチッ、カリッな甘鯛は中ふっくら。
タプナードはもちろん、その上に少々かかった
白醤油とチリソースのタレにも驚いたが、着地点は和なのだ。
単体でも存在感ありそうなウニのソースが、たまらん旨さ。
イタリアや南仏の花ズッキーニ・フリットを彷彿とさせるが、
こないな花ズッキーニ料理は初めてだ。柚野さん流に見事に昇華されてる。
これまた日本酒、ついつい進む君。
■熊本の雌牛ヒウチ、イチジク×味醂醤油ソース、アピオス、
一口コロッケ、ヤングコーン
見事なまでの融合。
艶やかなロゼ、セクシーだわ。
口中で品よしな脂がスゥーッと蕩ける。食べてなくなるのが惜しい。
■魚沼米土鍋ごはん、いぶりがっこと青菜漬けの漬け物、みそ汁
ゆうのさんとこの白ごはん、これ素晴らしすぎる。
米食べない私、久しぶりにおかわりしたくなるご飯に巡り会う(笑)
■ヨーグルトのジェラート、トマトのコンポート、
ピンクグレープ、アロエとデラウエアのジュレ
見事なまでのまとまり。
ここまで完成度高しなデザート、流石やわぁ。
いやぁ、良かった!旨かった!
なにわ割烹の流儀を守られながら、
素材の組み合わせ、味わいや香りの秀逸な重なり合い、肉の火入れetc…
柚野さんのお料理にはいつも発見性がある。
最高の夜でした。
ご馳走さまでした。
大阪市中央区西心斎橋1-10-35 アッシュ11ビル1A
06-6281-3690
open : 17:00〜22:00LO
close: mon
おまかせ懐石6800円、9500円、1万3000円のみ
これも古〜やけど;好っきゃわぁ〜
Spirit/1984
by writer-kaorin | 2009-06-19 07:47 | 西心斎橋 ゆうの | Comments(6)
九州でええ日本酒を見つけたので、取り寄せてみます。
飲みましょう!
最新記事では、パートナーAjinci作、「ちりめん山椒」を紹介しています!(よろしかったら、ご覧になってください!)「実山椒」の下ごしらえは、私も参加しましたが、あの手間を考えたら、市販の「ちりめん山椒」のお値段は、「お安い!?」と、納得、です。
毎度です〜。
おぉっ。そりゃ拝見させて頂きますね♪
先日、京都の和食店でお料理をいただいた時も、
実山椒がらみのエッセンス、多々でした。
いい季節ですね♪
そういえばワタシも小さい頃、
実山椒の、下処理、手伝いましたよぉ。
面倒くさかったけど、
おこづかい目当てに(笑)懐かしいっ!