人気ブログランキング | 話題のタグを見る

BOCCIOで祝い

この日は、祝いの夜。
「岡田浦で食べた、あのパスタが旨かった!あの店、行ってみたい」
というリクエストもあり、
そう、岡田浦漁港の屋台イベントで、
「ジャガイモのニョッキ 自家製ソーセージのラグーソース」を作っておられた
「BOCCIO」さんへおじゃま。



■海の幸の温製サラダ バーニャカウダソース
BOCCIOで祝い_b0118001_8165248.jpg
肉厚ホタテ、コリッと食感楽しいツブ貝、ゴロゴロ。
こっくり濃厚なツブ貝の肝も入る。
ズッキーニやアスパラ、ゴーヤほか、
それぞれ火入れの異なる夏野菜の
味わい、食感、ジューシー感、圧倒的なる存在感!
そして、アツアツのバーニャカウダのコクが見事にマッチ。
ビールすぐ空(笑)



BOCCIOで祝い_b0118001_8171999.jpg
品種ど忘れです;
果実味程よく、ミネラル感あり、するするいける。



BOCCIOで祝い_b0118001_8174855.jpg
ふんわり、でもギュッと身詰まりのよいフォカッチャ。
この後、ついつい、おかわりしてしまった美味しさ。




■キタッラ 明石の鱧、三田の有機野菜、ドライトマトソース
BOCCIOで祝い_b0118001_8181338.jpg
ホロリと崩れる鱧と、ギャリ夏野菜のパワー炸裂!
キタッラに絡む、鱧と野菜とドライトマトの旨味が凝縮した、
深みのあるソース、たまらん。



このあたりで、白、白かわりお。
今日はピッチ早い(笑)



■トロフィエ 秋田産ウサギとくるみのクリームソース
BOCCIOで祝い_b0118001_8185771.jpg
ウサギ、ホロホロ!フォークで、簡単にさけるほど煮込まれてる。
しかもウサギの、いぃ風味だけの余韻が、なめらかなソースに溶け込み、
ムチモチ、トゥルンッと食感のトロフィエに、絡む絡む。



BOCCIOで祝い_b0118001_8201100.jpg
この冷えた感じが、うだる暑さのこの夜に合う。




■庄内豚 骨付きロースのグリル
BOCCIOで祝い_b0118001_8202471.jpg
シンプルでありながら、悩殺級。
澄んだ脂の甘みと、きめ細かな身のしっとり感、
満腹中枢がおかしくなる美味しさ(笑)
赤、おかわり、となる。



食後に、地頭方さん
とっておきのGrappaを用意してくださる。
BOCCIOで祝い_b0118001_8205735.jpg
なんと、三田のギャリさんが作りはった
ハーブ「Ruta」を漬け込んだそう。


「Ruta」
BOCCIOで祝い_b0118001_821225.jpg
調べたところでは、南ヨーロッパに生育するミカン科の植物みたいです。
葉を少々、口に含む。その力強い苦味と独特の清涼感は、味わったことのない感覚。
そして、柑橘のようなニュアンスの、強い香りが印象的だ。


ノーマルGrappaと、Ruta Grappaを飲み比べ。
ワタシ、久々のGrappaに、テンション上がり、多分けっこう酔うてたなぁ〜。(笑)



ドルチェは
■ピーチのコンポートと、フロマージュのジェラート、
 with Rutaのジュレ
BOCCIOで祝い_b0118001_8214232.jpg
サプライズgrazie!貴久子シェフ。
フロマージュ、じつに濃厚。香る、桃のコンポートとのバランス、見事です。
Rutaが、ドルチェにまで登場するとは!これがまた、清々しい美味しさ。
Grappaとともに、嗚呼・・・。シアワセだなぁ〜。

いやぁ〜。至福です。。。素晴らしい、祝いの夜。
ラスト、ワタシはヘベレケだったと思いますが;

とにかく、どのお料理も、
力強さのなかに、ハッとさせられる発見がある。
それは味の広がりだったり、食感だったり、熱さや、組み合わせの妙・・・。

サービス、空間、お料理、このトライアングルがとっても素晴らしく、
地頭方さんと、貴久子シェフの空気感は、
こちらがシアワセになれる気分です(笑)



BOCCIO(ボッチオ)
06-6260-0055
大阪市中央区南船場2-2-21 Life&Designビル202号
open :12:00〜14:00、18:00〜0:00(金土のみ〜2:00)
close:wed



RADIOHEAD / Reckoner

by writer-kaorin | 2009-07-31 08:15 | BOCCIO→TAMANEGI | Comments(0)  

<< ダジャレnightの収穫モノ(人) 上等居酒屋night >>