祝☆開店! マツケン食堂
帰国翌日、念願の念願だった「マツケン食堂」さんへ〜。
8/24open。マッチャン、オメデトウ!

中に入るのは今日が初めて。

マッチャンの人柄の素晴らしさが伺い知れる。

言わずもがな、ですな。
ふらりと、ひとり飲みのつもりが、
まいど〜!な人たちばかりで、すこぶる楽しい飲みに、
この後、なるワケだが。。。
まずはビエールで乾杯!
■大阪産 黒毛和牛のタルタル

肩ロースの部位をユッケ仕立てに。

そして、口中でスゥーッと溶けゆく脂の、何と甘いこと!
刻んだ柴漬けの塩梅と食感が、これまたえぇアクセントやわぁ。
今日は白の気分。
■Le Claux Delorme Valancay/2008

これ、ソーヴィニヨン・ブランでしたか?
すいすい飲んで、そっこー別の白となる(焦;
■豚リエット

飲んべえにはたまらん食堂です。
■ハモと水ナスのサラダ

水ナスはジューシーやし、オクラやトマトも旨味主張系。
飲ませる料理、続きます(笑)
「これ食べてみてや〜」とマッチャン。kaorinお初の、
■サメガレイ(!?)

何しか、刺身で食べられるほどフレッシュ。この日は塩焼きでいただく。
この身質は新食感だ!
じつにふっくら。で、脂ののり方がハンパやないから、
数回咀嚼するだけで、ホロホロ〜っと、と・とろけるような食感!
銀ダラにも似てとれる感覚だが、あっこまでひつこくない。
塩加減も絶妙!
■仙鳳趾のカキフライ タルタル

仙鳳趾のカキ、海味はもちろん濃厚なミルキー感、すばらCー。

うだうだ飲んでると、またまいど〜!なみっちー道広氏登場。
泡、ご馳走さまでした!

なんだか、椅子を移動させ、皆でうだうだ〜(笑)



どんなジャンルにも属さないような、「新・食堂」。
近所ゆえに、入り浸ってしまいそう(汗;
その後、まじめに帰宅のつもりが・・・足は無意識のうちに永楽町通へと。。
「堂島精肉店」


すこぶる上質な、黒毛和牛のオンパレート。
で、右側にチェアが2脚ほど・・・。

アズさん:「あたりまえや!ウチは揚げたてコロッケもウリやからな」
おぉ〜、北新地「とり甚」の牛肉編だ!
ってことで・・・


店長、阪神タイガースの応援団のコアメンツ。

そして、和牛のスジ肉と、ジャガイモの旨味が融合し、
ホッコホコで、びっくりするほどの自然な甘み。
2個たいらげ、5個お持ち帰り(ほんま、私オッサン;)
アズさんご馳走様でした!おめでとうございます!
「マツケン食堂」
大阪市北区堂島1-3-19 薬師堂ビル1F
06-6344-1099
open : 17:30〜翌2:00
close: sun,holiday
「堂島精肉店」
データ聞き忘れました;
大阪市北区曽根崎新地1-6-19の「向かい」
Led Zeppelin/Black Dog 1973
by writer-kaorin | 2009-08-26 19:40 | マツケン食堂 | Comments(6)