LAKE LOUISEの夜
Canada備忘録。
一日がかりのトレッキングの後はやっぱり、

チョリソーとともに、3瓶ほど・・・。
運動後のビール、
体内にアルコールが染み渡る感覚が、んもうたまらん!
あ、アル中ではないので、たぶん(笑)
そういえば先日、健康診断の結果が。
HDLコレステロールがやっぱり高・・・;(これは遺伝なので仕方ない)
あとは、全くもってA判定!
γ-GTPは12!(女性9〜32IU/L)。まだまだ美味しいお酒が飲めそうだ☆
さてこの日のアフタービールは、
エメラルドカラーの湖・LAKE LOUISE(レイクルイーズ)近くにある
ホテルのダイニング。


「POST HOTEL LAKE LOUISE」

店内には、金持ちアメリカ人がけっこういてはった。
年に2回もこの地に足を踏み入れ、地元人の暮らしに溶け込んでいると、
カナダかアメリカか?なんとなくその見分けもつくようになった。


それもあってか、ウチらのテーブルだけ菊っぽいお花が!
日本人のイメージって、菊かいな(笑)

ガマンできずに1個完食。
ペース配分考えねば。
エチケット撮り忘れのワインは
バルベーラ ダスティ スペリオーレだったと思う。
温かい前菜は

ジャガイモのニョッキ(詳細名はど忘れ)
地元の茸の風味が、すごく際立っていた。って、これで十分満腹になりそ(焦;
なので2人で分け分け。
メイン(魚)

spring salmonのポワレ。いわゆるキングサーモン。
骨からとったダシで旨味引き立ったホワイト系ソースとともに。
なんか、The・カナダ!ちゅうセレクトですな;
添えられた温野菜は、セイロで蒸しているそう。
グラスで白、オーダー。
ビジュアルに負けて、こちらも何切れかいただきました:
アルバータ・ビーフのシャトーブリアン

カナダはやっぱり肉が旨い!!!
きめの細かなしっとりとした身質、赤身の旨さには翻弄・・・。
赤のボトルはなくなり、グラス赤(バコ・ノワール)とともにー。
この後、デセールとなるのだが、わたしはパス。
で、パスティスに。
Berger

19歳の頃、この酒にハマっていた。
舌の記憶って凄いですね。この酒を飲むたびにあの頃の思い出が蘇るのだ。
あぁこの日も食べた食べた。
明日も山登りだから、ま、えぇか(笑)
「POST HOTEL LAKE LOUISE」
200 Pipestone Rd, Lake Louise, Banff National Park,
Alberta T0L 1E0, Canada
TEL : 1-800-661-1586
ヘビロテ・・・
R.E.M. / Nightswimming
by writer-kaorin | 2009-08-29 08:30 | Comments(2)
福島は白旗揚げましたので、次の要所は銀閣寺交番前でやんす。
援軍4649!
カナダから手紙くれへんかったやーん。
そうそう、大阪ではパスティスが大ブレークしています!!(笑)
某中華料理屋さんにも昨夜勝手にボトルキープしてきた(笑)
合うと思うんだが。。。
次の戦い、銀閣寺交番前!
手強い相手(2名)なんで(笑
頑張りマッスル!
Love letter from Canada♪届きませんでした?
おかしいなぁ〜?(笑
某中華料理屋さんで、今度トライしてみたいです!