老饕
夜は酒ダイエット、のつもりが
1時間朝ランで気が大きなったため…
&
「中華が食べたい」というオーダーにつき
老饕 さんでまたガッツリ。
走るから食べる、食べるから走る
この繰り返しは、プラマイゼロ(笑)
ま、えぇか。

■北海道産生サーモンと三種のきのこの香味サラダ

表面炙りのサーモン、限りなくトロットロッ。
マコモダケほかきのこ、秋のかほり。
■秋刀魚の煎り焼き 辛味ビネガーソース

南蛮漬け風の秋刀魚煎り焼きに絡む、
酸っぱ辛いタレ、こりゃビール進む君。
きちんと手をかけ雑味を抜いた油をつこてはるのか、
油っこさ無。だから止まらなくなる(笑)
■よだれ鶏

豆豉醤や山椒などの、香りと風味が絡み合うタレ、たまらん。
しっとり蒸し鶏との相性は抜群。
パンチのあるラー油も、素晴らしきアクセント!

壺出し紹興酒(何年ものだかど忘れ;)+チェーサー青島。
今年No.1のヘベレケ記録を達成したときも、
Aシェフと一緒に、そういや紹興酒飲んでたっけ…(危;)
■NZ産ラムラック 白葱、香菜、クミンの香り炒め

ラムラック(背骨付ロース)はビックリな柔らかさ。
そしてマリネしてはりそうな、味の含み加減。
しかもクミン使い絶妙で、白葱や香菜との組み合わせにより、
食欲増進系香り、炸裂してました。
四川唐辛子の快感、またもや・・・(笑)
■30品目季節野菜のX.O.醤炒め

時間差火入れによる数えきれない野菜それぞれの食感、
そして味の引き出し方、文句なしの旨さ。
シンプルのなかに、新谷シェフの凄みを感じる。
■四川式麻婆豆腐


もっと辛くてもワタシはオーライなんだが、
ヒィヒィ言うてはる野郎(笑)
ヤヴァイ・・・おかわりしまくらちよこ。

どれも熟れ感ドンズバ。
新谷シェフ謝謝!
この日も満席。
しかもご近所さん率高!
『中国菜 老饕』
吹田市広芝町11-1
06-6385-3939
open : 11:30〜14:30LO、17:00〜22:00LO
close: wed
War/ Why can't We be friends?
by writer-kaorin | 2009-10-01 23:43 | 老饕 | Comments(4)
しかし、どれも旨そう〜。
あぁ、お腹空いた(笑)。

先日はどうもです!
そうですよー、フルマラソンか24時間テレビくらいの距離が
必要ですよー(^^;)
いぃっすね!ナンチャッテ北摂会に!
よっちゃんともそんな話をしていたので、
ツメときます!(笑)