人気ブログランキング | 話題のタグを見る

節分 @竹中酒飯店

この日は恵方巻きを頬張る前に、
北新地「竹中酒飯店」さんでランデブー。




北新地は、賑やかでしたね〜♪
節分 @竹中酒飯店_b0118001_17121072.jpg
アバンザでは甘酒か何かを配っていて、人・人・人の大行列。
竹中さんとこのVIPルームから街を見下ろせば、
まるで、中華街の旧正月のよう。
竜が巡行しているではないか。


北新地の伝統行事「節分祭」と「堂島薬師堂お水汲み祭」のコラボ祭、
祭好きにとってはたまらん、えぇ光景でした。



最近、ロケハン後、もしくはヘベレケでのおじゃまが多かったので、
この日はしっかり食事&飲み系。


◆付き出し2種
節分 @竹中酒飯店_b0118001_17131657.jpg
節分 @竹中酒飯店_b0118001_17132794.jpg
シーチキンと青菜の和えものは、爽やかな酸味で飲ませる味。
パプリカは、カリーなスパイス感の風味と粒マスタードの食感がアクセント。
ビールがソッコー空いてしまう。



◆自家製ハム
節分 @竹中酒飯店_b0118001_17134988.jpg
じつにしっとり、旨い!
塩梅も申し分なく、噛めば噛むほど肉から滲み出る甘みがじわり。



◆氷魚と青菜のアリオリソース
節分 @竹中酒飯店_b0118001_1714974.jpg
これも飲ませるなぁ。シャルドネぐいぐい(笑)



パスタモードだったのだが、
「イカスミカレー食べたい」っていう一言に折れてあげて・・・
節分 @竹中酒飯店_b0118001_17143796.jpg
これも大好物なので、パスタモード、どこへやら(笑)
(ま、この翌日、その欲求を満たせたんですけど;連チャン)
イカスミのかほりとスパイシーさが融合。
ワインがススムススム・・・。



この日も洋楽談義で大盛り上がり。

そして竹中さんが持ってはった洋書は、
'50年代前後〜最近の洋楽アーティストのライヴシーンばかりを載せた
かなりおもろい一冊。
んもう私にとって、たまらん洋書でした。次回も見せてください、竹中さん!


しかし昔のミュージシャンはカッコエェ。
(アーティスト名を挙げると、長なるので割愛)



やっぱりワタシ、オッサンや・・・



と、改めて実感した夜でした・・・。





「竹中酒飯店」
大阪市北区曽根崎新地1-3-33 好陽ビル2F
06-6345-0900
OPEN:18:00〜翌4:00
CLOSE:sun,holiday



The Doors / Love Me Two Times

by writer-kaorin | 2010-02-05 08:11 | 竹中酒飯店 | Comments(6)  

Commented by at 2010-02-06 18:07 x
私も作夜ヘベレケでお母さんとこでした。涙

私もちゃんと今度食べに行こうっと。

パスタ♪パスタ♪

オッサン女史バンゼー!!(はあと)
Commented by brataku at 2010-02-06 19:15 x
Kaorin 様

いつも当店をご利用いただきありがとうございます。

ホント、近々姫も入れて洋楽カラオケ大会いたしましょう!
Commented by writer-kaorin at 2010-02-06 19:57
姫☆
おおっ!そやったんか!
姫と語らい飲み&カラオケ(!?)また近々せねば!
ほなまた来週(笑)
Commented by writer-kaorin at 2010-02-06 19:59
bratakuさんへ〜☆
こちらこそ!いつも旨し楽しひとときを
ありがとうございます(^0^)
まじ、洋楽カラオケ大会、したい!!!
次はちゃんと歌えるように、
コソ練します(笑)
Commented by at 2010-02-07 02:51 x
brataku氏へ

やるやる~。

Kaorin 様
来週も宜しく~。
Commented by writer-kaorin at 2010-02-07 14:21
姫☆
ほな次回!?
with姫のvipルームで会いましょう〜(笑)
センセnightも楽しみやわぁ♪

先週は月〜土までずっと外飲みだったので;
これからジョギングしてきまぁーす!

<< ガッツリ魚!@和さ美 スポーツの後も、やっぱり… >>