人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「903」最終週に…

20代前半の頃。
大学を卒業した私。とある企業に内定をいただき入社したのだが、
3日目に辞職届を出した。「一身上の都合で」と。

それもこれも、夢を捨てられなかったから。
「関西で雑誌関係の仕事をしたい。それが叶わないのなら、海外へ行く」この2つだ。

1ヶ月ほどプラプラ過ごした後、
縁あって入社することになっが事務所が、
憧れの南船場にあった。
ボスは、今もプライベートでお世話になっているCタさん。
彼と出会うことがなければ、今の私はない、と言い切れる。
そんな彼には、いろんな飲みの場に連れてってもらったもんだ。

2/19(金)に閉店した、
この先、伝説となるであろうバー「903」も、思い出深い一軒だ。
店は、南船場のコンクリート打ち抜きマンションの903号室にある。
近頃、マンションのラウンジやバー、が流行っているけれど、
9年前にオープンしたこの「903」が先駆けだったと思う。

あの頃も今も、南船場って街のカッコイイ大人たちは
私にとって、憧れの存在。
「903」は、マスコミ関係、ファッション関係、
アーティストにデザイナーetc…、業界の方が多く集う店だった。

私はオッサン飲みなもんで、そんなやんちゃなオッサン連中から
オッサン呼ばわりされてたなぁ(笑)
とにかく、頑張ってて輝いている大人がこの店には多くって、
いろんな刺激をいただいたもんだ。
そして、女店主・リエちゃんが醸す空気感が、心地よかった。


お店の最終週であるこの日、その「903」へ、なほりん&kaorinでおじゃま。
「903」最終週に…_b0118001_143028.jpg


「903」最終週に…_b0118001_110710.jpg

最近、この街ご無沙汰な私だったから、
久しぶりに会う人たちで満員御礼。あ、Cタさんも!


「903」最終週に…_b0118001_20304161.jpg
内装を手掛けたのは、あの「graf」さん(撮影/姫)


「903」最終週に…_b0118001_20315681.jpg
夜の恋人・姫を隠し撮り(笑)


この日は3軒目に「903」だったので、
終電レディ、途中退散(涙)
(その後、金馬編集長や新聞記者ヨウヘイ君も来てたのね!(残念!)


リエちゃん、9年間ほんとにお疲れさまでした。
そして、いつも楽しい出会いと時間を、ありがとうございました!

「903」最終週に…_b0118001_20353423.jpg





竹中さん、Ronnie Laneヘビロテkaorin(笑)
Ronnie Lane/Ooh la la

by writer-kaorin | 2010-02-21 00:39 | 903 | Comments(7)  

Commented by よーへ at 2010-02-21 22:32 x
最後の日、午前3時半に仕事終わって駆けつけたよ。
Cタさんと抱擁しながら泣きました!!
また飲もうね!
Commented by writer-kaorin at 2010-02-21 22:38
よーへーくん!!!
そないな時間だったんですね!
ぜひに近々飲みを(^0^)
あ、親方とハシゴ飲みする予定なんで、都合あえばゼヒに!
Commented by at 2010-02-22 14:24 x
私は、最後の日はいけなかったけど、
行ってる人から報告メールが入ったわ。
満員御礼&涙もんやったみたい。
いいお店でした。

カオリンの『オッサン』発祥地でもあるかも。w

で、よーへくんって
前聞いた気がしたけど、何の仕事やった??
忘れてしまったから気になっただけ。汗
特に意味はないです。御免なさ~い。

BY同級生より。
Commented by at 2010-02-22 14:25 x
追伸

私の立ち飲み姿!
なんじゃアレww

ドロンッ ぱ
Commented by えごっち at 2010-02-23 15:46 x
お〜懐かしい!!
と言っときながら、ぢつは1度も訪れた事が無いのです(涙)
惜しまれつつ閉店したのですね。
あ〜当時も(今も)1人で金無いながら、船場の夜を徘徊したものです。しばらく行かない間に色んなお店が閉店して行ってるのが残念ですね。
Commented by writer-kaorin at 2010-02-24 08:04
姫☆
そやなぁ〜。私の「オッサン」発祥地やわ、確かに(笑)
よーへーくんは、某新聞社の名記者!
ワタシもだいぶんとご無沙汰やわぁ;
Commented by writer-kaorin at 2010-02-24 08:05
えごっち☆
えぇ店やったよ〜。
ワタシもあの頃は、よく夜街船場を徘徊してたなぁ。
お互い知らずして、
どっかですれ違っていたんやろな(笑)

<< 春の目覚め@なかひがし 肉食男女で @遊山 生野本店 >>