人気ブログランキング | 話題のタグを見る

神戸コレクション&その後は…

先日、神戸・ワールド記念ホールで開催された「神戸コレクション」へおじゃま。
えーっと、ヘベレケ日記に似つかわしくないネタですねぇ(汗)


場所が場所(招待席かつアリーナのキャーキャーと空気感が違う(笑;)だけに、
パチパチ撮影はせず。ショーの画像はこれのみ。
神戸コレクション&その後は…_b0118001_2330320.jpg


神戸コレクション&その後は…_b0118001_23301652.jpg
ひなのちゃん、やっぱカワイイなぁ〜。


私たちがおじゃましたステージ。個人的には好みが違ったのだが、
素晴らしいショーでした。
音楽のセレクトや繋ぎはもちろん、映像も、それらとモデルちゃんとの絡みも、
でもって全体的な構成も、それはそれは見事なもの!
ここで書けば長くなりすぎるので、割愛。

何が一番素晴らしかったって、
熊田曜子さんのビキニ姿(連れだけやなくワタシもやっぱオッサン;)
これも書けばそっちトークになりすぎるので、割愛(爆)
えーっ、すみません。ビキニ姿に見とれてしまい、画像ナイです・・・。



神コレの主催は「毎日放送」さん。
神戸コレクション&その後は…_b0118001_23305112.jpg
毎日放送といえば、「らいよんチャン」ですね。
ショー後に、ブースを回っていたところ
何と、らいよんチャンの「らいよんスイーツ」を発見!
わたし、こっち系ゆるキャラは全然興味ないんだけど、
昔っから「らいよんチャン」CMは好き。あの崩し加減と、クスッと感がね。
だから、ついつい行列の後方に並び、ショコラプリンを購入。

神戸コレクション&その後は…_b0118001_23311992.jpg
ひと口だけいただく。カカオ感けっこうしっかり、で
滑らかな舌触りもステキでした。

JILL STUARTのプティフール的スイーツも美味しかった♪


で、その日の夜は、
仔鴨blogほか、いろんな料理人さんから「えぇ店やで」とお聞きしてて
たまらなく行きたいモードだった
さかなや いぬい」さんへ。



神戸コレクション&その後は…_b0118001_23321550.jpg
場所は桜橋,ビルのB1。
土曜の遅がけの時間ながら、店内は満席。


付き出しは
*里芋と穴子の揚げ出し
神戸コレクション&その後は…_b0118001_23324197.jpg
里芋はねっとりホクホク、穴子は肉厚ジューC。
のっけから、ビールススムススム。



今日はおとなしく、中々ロック。

*造り盛り
神戸コレクション&その後は…_b0118001_2333380.jpg
なんと7種も!!!「和さ美」さんを彷彿とさせるネタ数。
紀州産 シマアジ、宮城産 蝦夷鮑、北海道の雲丹、本マグロ赤身&大トロ、
石鯛、白子、岡山産 牡蛎のジュレがけ。


神戸コレクション&その後は…_b0118001_2333207.jpg
牡蛎は小粒ながら、海味強し。爽やかなジュレや紅葉おろしと相性絶大。



神戸コレクション&その後は…_b0118001_23333979.jpg
シマアジはコリッコリッすぎず、噛むほどに旨味じわじわ。



神戸コレクション&その後は…_b0118001_23341213.jpg
本マグロ各種は、水っぽさ皆無。しっかり味がある。



*鶏つくねのみぞれ仕立て
神戸コレクション&その後は…_b0118001_23343774.jpg
ホロリと崩れゆく食感がたまらない。
ビールおかわり、したいとこだったが、今日は休肝日だから焼酎で(笑)



これも唸ったわぁ〜
*マナガツオ西京漬け
神戸コレクション&その後は…_b0118001_2335045.jpg


神戸コレクション&その後は…_b0118001_23351161.jpg
絶大なる酒の肴かつ、白ご飯の友。
漬け加減、脂ののり、焼き加減、どれをとっても申し分ない。
添えられた茄子含め煮や菜の花おひたしも、旨し。



*茄子の肉味噌田楽
神戸コレクション&その後は…_b0118001_23353825.jpg
肉味噌を箸にちょんっとつけながら、焼酎と交互に楽しむ。



〆は
*赤出汁(オコゼのアラ)
神戸コレクション&その後は…_b0118001_23355740.jpg
五臓六腑に染み入る・・・。



品書きを見ると、境港産「トギ」とか
静岡産「アブラボウズ」なんて、マニアックな魚名も!
「トギって、あのノロゲンゲのこと?」
「えっ?タナカゲンゲも置いてはるんっすか!!!」と、
食後は大将と、魚談義で大盛り上がり(笑)


そりゃ、高いお金を払って最高の魚なんてのは山ほどあるが、
値頃感ありつつ、ここまで美味しいお魚を頂けるのは、
魚好きにとってはたまらなく嬉しい。

居酒屋使いができる雰囲気と、笑顔が印象的な大将の人柄もステキ。

近所ゆえ、ヘビロテになりそうデス(笑)


さかなや いぬい
大阪市北区梅田2-5-8 千代田ビル西別館B1
06-6345-6078
open : 17:00〜24:00(最終入店22:30)
close: 月曜、祝日/日曜不定休


*ここ数年、唯一好きやと思える邦楽。ハイ、洋楽専門なもんで;
Skoop On Somebody / sha la la

by writer-kaorin | 2010-03-01 00:33 | さかなや いぬい | Comments(2)  

Commented by matsuda1222 at 2010-07-12 15:18
いぬいさんのお店にも行ってらっしゃるんですね~。大阪修行していたころはいぬいさんと西田辺にある『魚路』というお店で一緒に働いてもいました(^^)なつかしいです
Commented by writer-kaorin at 2010-07-14 21:36
matsuda1222さん☆
そうなんですか!!!いろんなところで繋がりますね♪
こんど、おじゃましたとき、サイコーの酒の肴にさせて頂きます!

<< おかえり!@マツケン食堂 Bistro Champagne >>