羽山会
メンバーは某料理番組のチーフディレクター平井さん&
夜の恋人・姫、とワタシ。
3人揃って、「念願だった羽山料理店へ!」というモグリメンバーゆえ、
このような会の名前になったワケだ。

じっくりディナーはお初だったのです♪
まずはハートランドで乾杯♪
*シャルキュトリ ヴァリエ

スーッととけゆく品のある味わいの「リエット」、
スモークをかけた「鹿肉のパテ」は、ワインプリーズ!
「肩ロースハム」の、熟成をさせたような旨味と香り、おかわりしたい;
「テリーヌ・ド・コション」のさまざまな食感楽しく、
「イベリコチョリソ」を食べるとまた、ハートランドに口になるのだ。
ビールと並行させて、、、
*手造りわいん さちこ @仲村ワイン工房

酸味もそこそこあって、奥行きのある味わいだ。
大阪メルローに続く、LOVEワイン♪
*ホワイトアスパラの茹で上げ ソースオランデーズ


茹で加減が、んもうドンズバなタイミングですね。
どこまでもなめらかでクリーミーなオランデーズソース。
そのやらこい酸味と口当たりが、たまりません。

*CHATEAU LESTRILLE CAPMARTIN 2007

ひとまず、次のお料理に合うおすすめワインを
グラスでいただくことに(笑)
*岩手ホロホロ鶏のブレゼ アメリケーヌソース

ホロホロ鶏のきめ細やかな身質、火入れ&蒸し具合の素晴らしいこと。
アメリケーヌソースは、甲殻類の香りが強すぎず、かといって
弱すぎでもない。ゆえ、鶏の風味をじゃますることなく、むしろ
引き立て合っている感じ。
今日は、大好きなBEAU PAYSAGE!に出会えた!

が、、、多忙なみんな、明日のことがちらつき…こちらに(笑)
大好物&羽山さんとこおじゃまの際は絶対に食べたかった一品
*カスレ


もう、ヴィジュアルを見ただけでヨダレもんだわ…。
鴨やソーセージの肉々しさはもちろん、
それらの旨みがギュッと凝縮した
ホクホクの大豆の旨いことといったら・・・。笑みしか出ない:

いやぁ~。羽山スピリッツを、とくと堪能させていただきました。
満足感と口福感、凄かったわ。
今宵のメンツは共通ネタも多いゆえ、喋りもスパーク(笑)
羽山さんたちも巻き込み…めちゃ長居させていただいた
ステキな夜でした♪
羽山料理店
大阪市西区うつぼ本町2-5-1
06-6449-6369
open: 12:00~14:00、18:00~22:00
close:日曜、祝日
by writer-kaorin | 2010-05-23 04:57 | Comments(2)
