但馬屋 梅田 @暗証番号の和牛懐石店
気心知れた3人ナイツ@姫と男前社長とともに、
「和牛懐石 但馬屋 梅田」さんへおじゃま。


暗証番号をポチポチッとプッシュして入店です。
ワタシはいつも他力本願(笑)
姫、男前社長オーキニ!


お料理は、和牛懐石のコース仕立てです。

自分で注ぐビールサーバーがあるんだけど、
めんどくさがりのワテら、女性スタッフにお願いしっぱなし;
皐月の牛づくし、まずは
*前菜


生春巻き仕立てなどなど、季節野菜と肉を駆使した、
あっさりテイストの一品一品。
*外もものカルパッチョ

パルメザンや葉野菜、フルーツトマトなどを巻いて食すと
味わいにさらなる広がり。
さて、炙りものが登場です。
*特選エリの炙り



そぎ切りにしたエリと、タタキ仕立てのエリの2種。
エリとは確か、横隔膜でしたっけ。
わしわし、噛むほどに旨い&
タタキはしっとり、肉本来の香りもいい。
しかも、塩梅がすこぶる良いんです、この後の肉も。

野菜ひとつをとっても、こだわってはるなぁといった印象。
ワインは赤ボトル。
ベリンジャー@ピノノワールを。
*塩焼物



脂の甘みとおろしのあっさり加減、これはおかわりしたい味だった。

香りが引き立っている。
そして、ヒットがこれ!
*ミノの薄切り(特選塩だれ)



ホワイトバルサミコを使ったドレッシングが
口を洗い流してくれる。ただ、ちょっと食べにくい(笑)グラスゆえ。
*特選クリ

ここらで、スペシャルゲスト!?

しかも自ら、肉奉行。ほんまに恐縮です…。

肉のプロに焼いていただくと味わいの感動もひとしお。
スフレ状の醤油と、山葵とともに、いただきました。

また肉ナイツ、ご一緒させてくださいね〜。
この後も肉奉行に焼いていただく…。
*サガリのたれ焼き

タレは濃すぎず薄すぎず。それゆえ、しっかりとサガリの素材感。
*自家製手打ち冷麺

すぅーっと染み入る。しみ滋味旨し。
デザートは、1人分を分け分けする
酒飲みオッサン3人(笑)

以上、さすが、但馬牛はじめ選りすぐりもんを一頭買いしているだけあって、
どれも質が高く、素晴らしい。
味つけは、希少な塩や、醤油、山葵など
その素材感を殺さぬよう、かつ生かすようなテイスト。
伊藤社長は、肉はもちろん、全国各地で生産者が作っておられる極みの野菜や
そのほかの食材に関しても、ものすごく探究心の強いお方。
いつも勉強になります。
いま気付いたけれど、男前社長2人に囲まれてた夜やな(爆)。
和牛懐石 但馬屋 梅田
大阪市北区太融寺町8-2
TEL:非公開
OPEN:17:00〜24:00 / 土16:00〜24:00 / 日・祝16:00〜23:00
CLOSE:なし
このお方のmusicも、けっこう好き♪
Richard Thompson / Dad's Gonna Kill Me (2007)
by writer-kaorin | 2010-05-30 13:21 | 和牛懐石 但馬屋 梅田 | Comments(4)