旬菜 桜花 @涼味、夏酒
カラダに染み入る和食を求めていた。
それならコチラでしょう!
ということで、淀屋橋「旬菜 桜花」さんへ。
お付き出しから、夏らしさ満載。
*トマトのすり流し

ハッとさせられた、森田さんならではのすり流しだ。
トマトの心地よい風味や酸味につづき、
とろみ付けに使われているご飯の、ナチュラルな甘み。
すぅ〜っとカラダに染み入るはじまり。
嗚呼〜夏、涼味。
*天然平目

きりっとシャープなお醤油が、さらに甘みを引き立てる。
*きぬかつぎ

*ポテトサラダ

日本酒にも合うポテサラだこと。
ここらでビールから、純米酒へ
*石鎚 夏 純米

早熟したメロンのような爽やかな香り。
かつ、キレ良しな酸が心地よい。
なんとも夏らしい、純米だこと☆大好きな季節の到来を、嬉しく思うひととき。
*茄子の煮浸し

どこまでも感じさせてくれる。
*平飼い 田中ファームのふわふわだしまき玉子

風味といい食感といい、清らかなダシと懐かしい卵の味わいの融合を
しみじみ、堪能させていただいた。
*犬鳴ポークの自家製ベーコン

右側のバラ肉は、かなりの期間、熟成をかけているそうな。
何ともいえない、芳しさと、サラリと溶けゆく脂の旨味、
これもたまらん美味しさ。ビールにリターンしたくなる。
が、下味の隠し味●●により、着地点はしっかりと和。
日本酒にここまで合うベーコンはないでしょう。
*河内鴨ロースの握り

大阪ブランドの牛、豚、河内鴨…と、
肉をいろんな手法で極みの一皿に仕立てる。
和食でここまで肉のバリエが豊富なのも、そうあるわけではない。
河内鴨の脂の甘みをとことん楽しませて頂きました。
以上。
夏らしさを目で舌で香りで堪能させて頂きました。。
カラダがすごく喜んでいたのを(飲みすぎましたが;)、
始終、感じていた、素晴らしい夜でした。
ご馳走様でした!
「旬菜 桜花」
大阪市中央区高麗橋4-5-13 淀屋橋サテライトビル1F
06-6201-0223
open : 11:30~14:00、18:00~23:00(L.O.22:30)
close: 日曜、祝日
*全席禁煙
Lynyrd Skynyrd / Sweet Home Alabama
by writer-kaorin | 2010-07-09 00:47 | 旬菜 桜花 | Comments(0)