ラシーム @デジュネ+昼ワイン
明日は寝坊できないな…。お酒は控えよう。
さて、待ちに待ってたワイン会。
昼の「ラシーム」さんは初めて。
陽光が差し込む、この雰囲気がたまりませんね。。。。

この日の(今月の?)デジュネのコンセプトはバスク。
アミューズ
*タロア、山羊のチーズ、生ハム

バリッとやれば、驚くほど滑らかなチーズと生ハムの旨味が響く。
*トマトのソルベ、ナスのピューレ&ジュレ、レッドバジル、アンチョビ

嗚呼、染み入る。。。ここらから、体調復活(笑)
*サーディン マリネ、アサリのクリームソース、そば粉のケーキ

そば粉のケーキは、素朴さが好き。
*ピペラード

ほのかぁ〜に漂う燻香が、ピペラードの深いコクと好相性。
低温調理を施した卵黄を、ぐじゃっとして絡ませながら。
*バカラオ(鱈)

ニンニク風味の軽い泡や、ホウレン草のソースとともに。
アーティチョークや芋ほか、ガルニも旨し。
*豚ロース、塩漬け豚、ブータン、イカ墨ピキオス

塩漬け豚やブータンも、おかわりしたくなるインパクトでした。
*シードルのジュレ、青リンゴのエスプーマ、ビスキュイ・シャンパーニュ

素晴らしいアヴァンデセール。
*マンゴー ミルフィーユ、カスタード、ラベンダーのアイス、
ブラッドオレンジのソース

ラベンダーの余韻、北海道の大草原が脳裏をよぎる。。旨し。

もちろんワインも飲んでマス(笑)



*ココファーム/あわココ
*デジレ・ドゥルダン /ブリュット・プルミエ
*ディエボル・ヴァロワ /ブリュット
*1998 ビルカール・サルモン /キュヴェ・ニコラ・フランソワ・ビルカール
*小布施ブラン 2009
*森ワイン
*シャンテ /プティ・シャルドネ
*ベッカー/ピノノワール
*2002 ボーペイサージュ/ピノ・ノワール
そうそう、高田シェフも「クーカル奈良2010」に登場されます!
これもおじゃましたい!
テーマ/奈良で味わうパリで流行のネオビストロ
日程 /10月22日(金)~10月23日(土)
[22日]ドミニク・コルビ+京都「ドゥーズ・グー」小霜浩之
[23日]ドミニク・コルビ+大阪「ラシーム」高田裕介
※詳細はこちらをチェック! → http://www.cucal.net/2010/
「ラシーム」
大阪市中央区瓦町 3-2-15 本町河野ビル1F
06-6222-2010
open : 12:00~13:30LO、18:30~21:00LO
close: 日曜
そうそう!
ミック・ジャガー、ワインを監修!
その名も「Satisfaction Wine」

ボトルに魅せられ・・・・・
ノリで、購入してしまいました(笑)
The Rolling Stones / Far Away Eyes - Live 2006
by writer-kaorin | 2010-09-26 16:27 | La Cime | Comments(4)
めちゃ可愛いや~~ん。
飲めないね。汗
ラ・シームさん、ランチはまだお邪魔してない。
ヒッソリ行こうっとw

こんにちは〜!お久しぶりですね(^^)
ご依頼の件、了解!追ってメールさせて頂きます☆
そうなんです、このことだったのです(笑)
ほんまのヘベレケになりましたよ(爆)
タイミングがあえば、ご参加頂きたいです!