土曜は福島いろどりマルシェへ♪
ちょと仮眠して、仕上げに取りかかろう。
さて、毎週土曜
JR福島駅前、「ラグザ大阪」でマルシェが開かれてるのん
ご存知でしょうか??
「いろどりマルシェ」
【open】10:00〜16:00

いわゆる青空市場。
お野菜ほか農産物の生産者が、朝獲りものを
直接、お客さんに販売していたり、
地方のお宝食材、見慣れぬ加工品などを販売してるんです。
果実なんて、買ってその場でガブリ、と味わえるから
新鮮さや旬の美味しさをリアルに実感できる。
ゆえ、ついついエンゲル係数高くなる(笑)
そんな「いろどりマルシェ」が、今月1周年を迎えました。
ゆえ、10月は毎週、何らかのプチ・イベントを開催。
で、明日16(土)のテーマは、
いわゆる、今人気の「食べる〜〜」シリーズ、
その名も、人気店のシェフ考案「ベジたっぷりドレッシングフェア」なのです。
今回は
ビストロ「羽山料理店」の羽山智基シェフ
和食「旬菜 桜花」の森田龍彦シェフ
イタリアン「BOCCIO」の地頭方 貴久子シェフ
3人のシェフたちに、家でも手軽に作れる、
「ベジたっぷりドレッシング」を考案いただいたのです☆
当日は、野菜をたっぷり使ったドレッシングの試食(限定200食)
&シェフたちが考えてくださった、レシピの配布を行います。
野菜たっぷりのドレッシングで、
マルシェ会場で販売している、鮮度よしな季節野菜を味わえるのです!
kaorin、朝からイベント屋してマス☆
最近、マルシェ、クーカル奈良ほか、秋のフード・イベントのおシゴト多々で、
まるで、イベンターのような毎日やわ(笑)大変やけどオモロい!

ちなみに、明日の出店者は以下の通り
■遊農園ムラタケ
堺市の農家さん
泉州堺育ち米(ヒノヒカリ)、玄米、いちじく、栗、すだち 他
■矢尾吉
京野菜マイスターの称号を持つ京都の八百屋さん
旬の京野菜、漬け物
■カフェハナビシ
自家製手作りジャム屋さん
旬の野菜や果物を使ったジャム、手作り国産ピクルス、焼き菓子など
■五ふしの草
奈良県の農家さん
人参、玉ネギ、大和茶、古代米、タネ、その他野菜
■和食処おおつぼ
加古川市平岡町の飲食名店
いかなご稲荷寿司、お惣菜、ちらし寿司ほか
☆広告の品☆
お惣菜各種 1パック200円 2パック300円
■古の食の蔵 別天地
天地農法(無肥料・無農薬・無除草・無耕起)野菜を主とした食材の販売店
三重県松阪産黒にんにく、にんにく その他野菜
■SOGA屋
大阪・八尾の豆腐屋さん
おからどーなっつ、マルシェBOX(プレーン・きな粉・黒ごま味他)、生味とうふ
■極みもん
堺市金岡の八百屋さん
泉州の野菜果物ほか
■自然塾
三重県熊野の生産者さん
三重県産柑橘類、グリーンハウスミカン、完熟みかん搾り、新米など
■泉州ファーム 森の小屋
和泉市の農家さん
大和茶、古代米、人参などの泉州の新鮮野菜
☆広告の品☆
和歌山県豊水梨 2個300円
たねなし柿 1個100円
■加古川かつめし食わせ隊
兵庫県加古川の郷土メニュー、『かつめし』を試食配布!
デミグラスソース、カツ 他
■ラヴィアンローズ
美と健康とダイエットのお茶
サラシアスリムティ、プロポリス、カルニチンファイヤーほか
■日本ブルーミングセンター
大分県の農家さん
大分県野菜・加工品
■コシヒカリたちの(有)
新潟県魚沼産コシヒカリ、杵つきもち
☆広告の品☆
新潟県魚沼産コシヒカリ 1kgあたり900円
■ザ・やおや
川西産トマト、川西産いちぢく、その他野菜各種
■グランドワーク
完熟愛媛みかんジュース、うまいがぜ伊方いよかんゼリー、ハチミツ、ジャム他
■鳴海餅
京都のお餅専門店
柏餅、本わらび餅、栗赤飯 他
■一品一会
里芋、食べるたまねぎラー油、かぼちゃ、きのこ類、ジャガイモ ほか新鮮野菜
☆広告の品☆
三重の極厚しいたけ 1袋250円
淡路たまねぎ 3個200円
和歌山香りごぼう 2本束180円
ぜひぜひ、お越しやす!
「いろどりマルシェ」
毎週土曜10:00〜16:00ごろ
Whatever Gets You Thru The Night / John Lennon
by writer-kaorin | 2010-10-16 02:50 | いろどりマルシェ | Comments(0)