人気ブログランキング | 話題のタグを見る

クーカル奈良、続・イベント情報!

すっかりご無沙汰してま〜す;
エラい、ドタバタな日が続き、
イベント告知日記が続きましたが、
今日は、素晴らしかったイベント報告を〜。というのは次の日記にて紹介(笑)

その前に、今週が
最終週である「クーカル2010奈良」の最新情報を☆
http://www.cucal.net/2010/


まずは10月28日(木)&29(金)。
大阪イタリア料理人友好協会(FCAO)」のメンバーが、クーカルに登場します☆
クーカル奈良、続・イベント情報!_b0118001_1871396.jpg
当日、腕を振るうFCAOのシェフは
「ラ・ルーナ」小塚博之シェフ、
「イル・チプレッソ」高島朋樹シェフ、
「ラピ」宮川圭輔シェフ、
「ラ・ルッチョラ」鈴木浩治シェフ、
「オステリア エルベッタ」岡尾岳史シェフ

イタリア各地のマニアックなイタリア料理を味わって頂きたい、と
豪華なブッフェを繰り広げる模様。
それぞれの地方色が力強く現れた料理と、ワインを
じっくり堪能できそうで、これまた楽しみです。

ちなみに28(木)は「FM cocoloナイト」とのこと。
FM cocolo」の人気DJ メメさんと
あまから手帖」編集顧問 門上武司が、トークショーを繰り広げます。



そして29(金)は、「FM 802」のDJ・イタリア生まれ、滋賀育ちの
野村雅夫さんと、門上武司による、イタリア料理&文化に関するトークが加わり、
さながらイタリア周遊旅行のような一夜となること間違いなし☆


詳しくは「コチラ」をチェックくださぁ〜い!


*********************

そして今週土日は、いよいよグランドフィナーレ!
「クーカル さよならんナイト」、開催☆

「よし!祭りをおいしく楽しく締めくくろう」と集まってくれる
東京、大阪、そして奈良の料理人たちが、
フェスティバルの最後をにぎやかに演出します。
日本料理、フランス料理、イタリア料理はもちろん、焼鳥、鉄板などの人気店が集い、
会場で自由に召し上がっていただくフードコートスタイルの祭典です。
奈良の食材もご紹介していきます。

30日は前夜祭、そして、31日を迎えます。
午後5時~午後10時まで。売り切れ次第、終了です。

チーム大阪は、うずら屋の幹さんに音頭を取っていただき、

クーカル奈良、続・イベント情報!_b0118001_1892619.jpg
クーカル奈良、続・イベント情報!_b0118001_189416.jpg
クーカル奈良、続・イベント情報!_b0118001_18115498.jpg
クーカル奈良、続・イベント情報!_b0118001_18121295.jpg



うずら屋」さんが、国産うずら半身を炭焼きで。
焼とんya たゆたゆ&大阪焼トンセンター」さんが、軟骨極柔煮「コラーゲン皿」を。 
タンポポ」さんが、「タンポポ風そばめし」を。
マツケン食堂」さんが、「いろいろホルモンのどて煮込み」を

作ってくださいます!いずれも¥500オンリー☆


ちなみに、参加予定店舗と料理を以下に(順不同):
●30日(土)前夜祭
・東京
「赤坂 湊」前菜盛り合わせ
「酉玉」焼き鳥
「旬味森やま」棒寿司
「メリメロ」砂肝、アナゴ料理など

・大阪
「うずら屋」国産うずら半身焼き
「焼とんya たゆたゆ&大阪焼トンセンター」コラーゲン皿
「タンポポ」タンポポ風そば飯 

・奈良からも出店。


●31日(日)
・東京
「赤坂 湊」前菜盛り合わせ
「旬味森やま」棒寿司
「メリメロ」砂肝、アナゴ料理
「レカン」仔羊モモ焼き
「レストランカイラダ」パテ
「ペリニヨン」ペリニヨンカレー
「西尾中華そば」など

・大阪
「うずら屋」国産うずら半身焼き
「焼とんya たゆたゆ&大阪焼トンセンター」コラーゲン皿
「タンポポ」タンポポ風そば飯
「マツケン食堂」いろいろホルモンのどて煮こみ

・奈良からも出店。
*メニュー、参加店舗は変更になることもございます。


●お酒は、東京「祥瑞」「グレープガンボ」勝山晋作さんセレクトのワインを、
fujimaruさん、いろいろとお世話になりますっ!!!)
奈良「喜多本店」がおすすめする日本酒をご用意。&ソフトドリンクもあり。

●料理は500円から2000円くらいまでのチケット制です。
あらかじめご希望枚数のチケットをご購入いただき、
ご希望の商品とお引き換えいただくシステムです。
*ご購入いただきましたチケットはご返金できませんのであらかじめご了承ください。

●晴れの場合は燈花会も予定しております。

って、晴れてほしぃぃぃぃー!

もちろん、ワタシも両日参戦予定。
働きながら、飲み食いに走っていると思います(笑)



「クーカル2010奈良」
http://www.cucal.net/2010/



Stingのライヴは毎回行ってるなぁ。 大阪公演は来年1/13(木)!!!
Sting / Every Little Thing She Does Is Magic

by writer-kaorin | 2010-10-27 18:03 | Cu-Cal | Comments(8)  

Commented by Snow at 2010-10-27 14:46 x
こんにちは〜!

またしてもお邪魔致します!
楽しそうなイベントですね〜☆
そして出ていらっしゃる料理人の皆さまも豪華ですごいですね〜。

あ〜、行きたかったですっ!!
何気にばたばたしていたら、タイミングを逃してクーカルのイベントに一度も行けなかった気が...涙

残念過ぎます。

うずら屋さんは何度か訪れた事がありますが、それ以外のお店は知らないので、是非とも行ってみたかった...。残念。
仕方がないですね、お店の方に伺ってみたいと思います!!
Commented by びおふぇち at 2010-10-27 21:11 x
メリメロ、来るんですね。
出張で半年東京にいましたが
たぶん一番よく行ってたと思う。
そういや「奈良に…」って話したような。
風邪回復してたら土曜日にのぞこうかな
Commented by writer-kaorin at 2010-10-29 14:30
Snowさん☆
毎度です☆韓国よりおかえりなさいっ!
ほんとに豪華な顔ぶれなんですよ〜
しかし残念です(><)
わたしは明日あさって、参戦してまいります!!
Commented by writer-kaorin at 2010-10-29 14:32
びおふぇちさん☆
お久しぶりです!
東京滞在されているのは存じ上げてましたが、
メリメロさん、しょっちゅう行ってはったとは!(驚)
風邪、回復されることを切に願います!(笑)
Commented by びおふぇち at 2010-10-29 17:35 x
連日22時くらいまで仕事をしていたので
ほとんど寄り道できずでしたが
最寄駅以外のお店で複数回おじゃまできたのは
メリメロ、祥瑞、ロアジーナ、カーヴ・ド・リュヌ
メリメロはりらくさんも一緒に行きましたヨ。
ユニソンのイベントがロアジーナであって
そこでH野さんから直接メリメロと祥瑞のシェフを紹介していただきました。
カーヴ・ド・リュヌの人はトォルトゥーガのみなさんとお知り合いらしいです。(BMOつながりで)
世間って広いようで狭いようで。。。
明日は雨がひどくなければ早い時間に冷やかそうかなと。。。
Commented by writer-kaorin at 2010-10-31 15:32
びおふぇちさん☆
本日、雨ですが(汗)
お待ちいたしております!(笑)

昨夜、メリメロのシェフと
びおふぇちさんさん話、
してたんですよ!


メリメロさんのお料理
ワイン泥棒ですよ!(笑)
Commented by びおふぇち at 2010-11-02 17:25 x
ワイン泥棒でしたねぇ。。。
Commented by writer-kaorin at 2010-11-04 06:53
びおふぇちさん☆
先日はご来店、誠にありがとうございましたっ!!
束の間でしたが、久々にお話できて嬉しかったっす!
しかし、宗像さんのお料理、ほんまにワイン泥棒でしたね^^;

<< Cuisine Francai... ビストロ会 @次テーマは「ロワール」 >>