ランジュヴァン @新地の止まり木
毎度な仲間とワイン片手に、楽しむときもあり
ひとりで、しっぽりサクッと飲みたいときも、よくお世話になってます。
今日はランジュヴァン・ダイジェストで(笑)
といっても、カット数少ないが;
*ポテサラ

タマネギのアクセントもナイス。
この日は、2軒目に焼肉レセが待っていたので、
ポテサラ+ビールで軽めに。
*ジェノベーゼ

すりこぎのゴリゴリという音が、お腹の鳴りとともに響く。
茹で上がったリングイネをそのまますり鉢へ。
フレッシュな香りがたまらんわぁ〜♪
別日は、「料理通信」の取材でおじゃまです。
そうそう、12/6発売号は
「自然派ワイン、国産ワイン、そして日本酒」。
読み応えのある一冊、必見☆
*自家製 豚ロースハム

茹で、そして冷燻にした、手間のかかった一品だ。
犬鳴ポークならではの、脂の甘みが強烈に響く。

豚の甘みはもちろん、サラダに纏わせた
ソース・ヴィネグレットの酸味とも好相性だわ。
そして別日は、、けっこうゴキゲン酒(笑)
*蒼龍 トラディショナル リッチテイスト 甲州 2009

メンバーで記念撮影!

芦屋の野菜王子!&あしやいちの実行委員長でもある「CA」福原くん、
「Hajime Restaurant Gastronomique Osaka Japon」米田シェフ!
そして、本日、大阪・なんばに3店舗目をオープンなすった
「Wine Shop FUJIMARU」のフジマルさん☆
めっちゃくちゃ愉しく&勉強になる、ステキな時間でした♪
そしてそして *フジマルさん新店舗情報*12/1 open☆
『レ・パピーユ・ジャポネーズ』
店名は、日本人の味蕾とか日本人の味覚細胞という意味を持つそうで、
なんと、国産ワインを主軸にした、2坪だけの小さなショップだそうです☆
近々おじゃまし、追って報告させていただきまぁす!
≪レ・パピーユ・ジャポネーズ≫
大阪市中央区心斎橋筋2-5-15 クロスホテル1F
06-6211-8141
open:12:00~22:00
「l'ange vin」〜ランジュヴァン〜
大阪市北区曽根崎新地1-5-9 レックスビルB1
06-6341-5502
open :19:00〜翌3:00
19:00〜24:00(土曜)
close:日曜・祝日
高校時代、このピアノ伴奏めっちゃ練習したなぁ〜(懐)
Desperado/EAGLES
by writer-kaorin | 2010-12-01 23:54 | l'ange vin | Comments(2)