ルナ・レガーロ〜月からの贈り物〜 2nd STAGE
「ルナ・レガーロ 〜月からの贈り物〜」

世界屈指のアクロバットショーと、
超名店のシェフ・プロデュースによる豪華なコース料理による、
奇跡のエンターテイメント&レストランだ。

月ごとに、シェフは変わり、それぞれに
「月」をテーマにしたお料理の数々を供されるのです。
12月〜いっぱい、開催される「2nd STAGE」に
おじゃましてきました☆
with 夜の恋人「姫」とともに♪

見上げれば、深紅のシャンデリア。
非日常の世界がここにはある。
そして、円形のステージを囲むように、ズラリと客席。

ほぼ最前列だったので、ステージまで2〜3mの至近距離。
4品のコース料理と、一皿を終えるごとに繰り広げられる、ショー。
すでに公開されているプログラムの、バンキン、ロシアン・バーほか、
5組のパフォーマー軍団による、見事なショー。
てか、ほんまに目の前だったので、鍛え上げられた筋肉が軋む音まで
聴こえてきそうな勢い。その迫力の凄いことといったら・・・・。
ちなみに、ショーの模様は、撮影してません(いつもの如く、料理主体)。
まぁ素晴らしいわ!詳しくはここで割愛させていただきますので、
行ってみてのお楽しみに♪ほんまに凄かった!!!
ちなみに、パフォーマーたちの衣装は、
石井竜也さんが担当してはるんだとか。
サンダーバードの衣装をもっと斬新にさせた感じでした。
まずは、ビールで乾杯!

入口カウンターでコインを購入するもよし、
会場内でコインを販売しているので、そこで買うもよし。
甲子園のビールレディみたく、
お酒担当の女性が会場を行ったりきたりしてるので、
そこで、飲みたいお酒と、プライス分のコインを交換というシステム。
1皿目は
*とうもろこしのお月様 3種の雲のソース
プロデュース/笠原将弘氏(賛否両論オーナーシェフ)

黄色はすり潰したトウモロコシを練り込んだ豆腐。
ふるふるの程よい堅さと、トウモロコシのナチュラルな甘み、
これ、のっけから秀逸だわ。
緑は茹でたオクラの八方だしゼリー寄せ。
八方だしの澄んだ風味と、オクラのねばり、風味が絡み合う。
赤は、八方だしに、茹でた海老。
海老の弾力ある食感と、プルルン&口中の温度でとけゆくだしの風味。
3種の泡状のソースは、新生姜、山葵、スダチ。
ソース単体でも旨いし、お月様とともに楽しむのも味わいの広がりが楽しい。
この後に、アクロバティックなショーが繰り広げられるワケなのです。
失敗は許されぬ、もの凄いショー。見てて、ハラハラ;
というか、月からの贈り物だけに、
ロシア人のエンターテイナー、宇宙人に見えて仕方がない(笑)
2皿目は
*牛頬肉のカツレツ アッラ・ルナ・レガーロ
プロデュース/落合務氏(ラ・ベットラ・ダ・オチアイ オーナーシェフ)


サクッとした表面にナイフを入れると、
そこには繊維ほろほろなホホ肉。
そして、赤ワイン&トマト&トリュフの香りを利かせたソースと、
空豆をベースにした緑のソース。深みのある味わいと、優しいテイスト、
そのコントラストがいい。
三日月は、カボチャとジャガイモのピューレ。
何かしら、月をモチーフにしているところが、流石です。
次のお料理までにも、ショーは繰り広げられるのだ。
3皿目は
*モウカサメの尾の身の醤油煮込み おぼろ月夜仕立て
プロデュース/脇屋 友詞氏
(トゥーランドット游仙境/Wakiya一笑美茶樓 オーナーシェフ)

モウカサメの尾の身、筍、椎茸、豚肉を、醤油と生姜で煮込んだ一品。
とにかく、ゼラチン質凄い!プルンプルン&筍の食感、そして
椎茸のジューシー感。食感の違いも、楽しい。
そして添えられた、小ぶりの白ご飯に何と合うこと!
トップには、おぼろ月に見立てた大根と生姜の甘酢漬け。
その酸味や甘みが、全体をグッと引き締めている。
4皿目は
*アシェットアッシュ ルナ・レガーロ
プロデュース/辻口博啓氏(モンサンクレール オーナーシェフ)

底には、パッションフルーツ、マンゴー、オレンジ、この3種のソース。
その上に、グッと酸味と甘みを利かせたヨーグルトのソルベ。
トップに、ムースフロマージュブラン+ヘーゼルナッツのクッキー。
単体でもびっくりするくらい美味。
それぞれを重ね合わせて食すと、口の中の小宇宙。
ヘーゼルナッツのクッキーは、月の隕石をイメージしているんだとか。
お皿の上部にも大胆な月。そして、夜の闇を彷彿とさせるココアパウダー。
流石、辻口シェフ、と感じさせる一皿でした。

シェフたちが織り成す、月をモチーフにしたコース料理とともに、
月からの贈り物をテーマに据えたアクロバティックなショー。
これは、誰しもが楽しめる、美味しい素晴らしいエンターテイメントだわ。
12月は、上記のシェフたちによるお料理の数々。
1月(3nd STAGE)は、シェフが変わり、
陳建一氏(四川飯店グループ社長、オーナーシェフ)
田村隆氏(つきぢ田村 オーナーシェフ)
河合隆良氏(レストラン・ホテル アクティベーター ホテル日航東京 調理部顧問)
鎧塚俊彦氏(Toshi Yoroizuka オーナーシェフ)
の4人によるコース料理を楽しむことができるのだそう。
美味しい+αの、感動をも楽しませていただける、素晴らしいひとときだった!
ううむ、1月も行きたい…(笑)
「ルナ・レガーロ 〜月からの贈り物〜」
http://luna-regalo.jp/
本日12/3(金)、大阪公演ですね〜♪
小学生の頃の、目覚めの一曲でした(なつかしぃ)
Olivia Newton-John / Have You Never Been Mellow (Live 1975)
by writer-kaorin | 2010-12-03 01:13 | ルナ・レガーロ | Comments(4)