お好み焼き だん@思い出の味
畳屋町の老舗スナックでバイトをしては、お金を貯め、
2ヶ月に1度、いやそれ以上のスパンで
海外ひとり旅を敢行していたなぁ。
当時、スナックの常連さんが「お好み焼き食べたい」といえば、
このお店からしょっちゅう、出前を取っていたのだ。
お好み焼き「だん」

もしくは、アフターの「キャベツプラザ育」のお好み焼きともいえる。


クゥ〜ッ、と五臓六腑に染み入る。
*豚からしソース

こんもりとキャベツ添え。
玉ねぎのじんわりな甘みと、ミンチのジューCさ、
そして、キリッと引き締めるカラシの風味に、ほどよい甘辛テイスト。
「だん」の偉大なる名メニューのひとつだ。
何杯飲んでしまったことか・・・(汗)
*いか豚焼きそば

え!?それ、邪道ちゃうの!!??と感じつつ、一口。。。
香ばしさと、もちっカリッな食感のコントラスト
・・・、おかわり必至となりそうなほどでした(汗)
*豚玉


ぜんぜん変わってないなぁ。
とにかく、ふんわり「軽い」のだ。
これなら2枚ほどペロリといけそうなくらい。
山芋なのか自然薯なのか、そのねばり&火入れの妙が、
ふっくら、ふんわり軽やかな食感を生み出す。
豚玉を味わっていると、
この味を知った、学生時代のいろんな思い出が
走馬灯のように頭をよぎる。
私たちの世代は、飽食の時代だから、
そこまで、初めて食べた味の感動は少ないなかで、
今なお記憶に残る、お好み焼きなのです。
お好み焼き「だん」
大阪市中央区宗右衛門町1-14 大日館ビル 1F
06-6211-8708
open : 17:00~翌4:00 (祝日〜2:00)
close: 不定休
van halen / jump
by writer-kaorin | 2010-12-19 10:40 | お好み焼き だん | Comments(6)
わたしはまだ観たことがない:のですが(汗)
「てっぱん」の特番が年末年始にあり、
その店リサーチ担当をさせて頂きました!
OHIOで映るんやろか?いけそうであればご覧なってください(^^)
http://www.nhk.or.jp/osaka/program/tsuudasu/
これも大好きな曲です!!