人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラ・ルッチョラ 

年末にちょっと遡ることになりますが。
極寒のなか催されたイベントの後、
「ラ・ルッチョラ」さんへ。

街はクリスマスムードたっぷり。
この日、満員御礼のルッチョラさんは、
「クリスマスディナー」はやっておらず、アラカルトのみ。
いつもと変わらぬスタイルというのが、オッサン女子には嬉しいわ(笑)

ラ・ルッチョラ _b0118001_2111862.jpg




前菜盛り合わせは
*大分 コチのカルパッチョ ピクルスソース
 アオリイカ&シラサエビのフリット
 氷見 本マグロの引下の中トロのクルード
 カンパーニャ 生ハムとモツァレラ
 滋賀 近江牛ハラミ肉カルパッチョ バルサミコ風味
ラ・ルッチョラ _b0118001_2115432.jpg
引下のすんだ脂のノリに頬緩み、近江牛はしっかりと肉の味がする。
コチのカルパッチョほかどの一品も、無意識のうちに杯が進む旨さ。
ひとつひとつの素材感、強く



*ワタリガニのリゾット
ラ・ルッチョラ _b0118001_2121736.jpg
セコガニのリゾットが売り切れ(涙)、ということでワタリガニに。
しかし、セコガニに引けをとらぬ存在感だわ@ワタリガニ!
子をしっかりもってて、身のこっくり深みのある甘みといったら…(無言)
おまけに、トリュフも。。。
スパークリングから、フリウリで5本の指に入るといわれている
生産者のシャルドネにチェンジ。



*滋賀 牛フィレ肉のソテー サルサ・マルサラ
ラ・ルッチョラ _b0118001_2123667.jpg
お魚目当てでおじゃましつつも、毎度、やはり近江牛も欲す;
フィレとは思えぬその口どけにこれまた無言。火入れも素敵です。



〆にエスプレッソを
ラ・ルッチョラ _b0118001_2125872.jpg
これまた素敵なカップ&ソーサーだこと!



いつも不意打ちばかりですみません:という今回の訪問でしたが、
満員の店内をサービス堤さんひとり、料理、鈴木シェフひとりでこなす
そのテクニックに、見とれてしまった私。
相変わらず美味しかったです。


外を出れば雨まじりの雪。年末って風情ありますよねえ〜。
とはいえ、一日中、極寒の屋外で過ごし、冷え切っていたカラダ。。。
だけど美味しい一品たちと、楽しいひとときに、
暖炉のようなぬくもりが心底をあたためてくれた夜でした♪


「ラ・ルッチョラ」
大阪市福島区福島6-9-17 レジオン福島1F
06-6458-0199
open : 12:00~14:00LO、18:00~24:00LO
close: 火曜


VAN MORRISON / WILD NIGHT (Live Broadcast 1974)

by writer-kaorin | 2011-01-04 10:59 | ラ ルッチョラ | Comments(2)  

Commented by momo at 2011-01-05 22:17 x
あけおめでーす★
今年もブログ楽しみにしております
ルッチョラ3ヶ月くらい行ってないので
Y美ちゃんでも誘おうかな♪(w)
Commented by writer-kaorin at 2011-01-09 09:48
momo☆
今年も何卒!年賀状ありがとねー!
Y美誘ってルッチョラの際は
ぜひお誘い願う(^^)v

<< 師走の家ごはん 香桃 @The Ritz-Ca... >>