カナダの元旦
もう忘れてしまいました;
お節食べて、リビングにはオモロくない特番が流れていて、
飲んで飲んで、地元の同窓会でまた飲んで(笑)
2日にはオーサカに帰って街のみんなと飲んで飲んで。
なーんて、記憶を辿りながらの
カナダでのnew year。


前菜各種
*ドフィノワ

ジャガイモスライスが幾層にも折り重なった中身は
じつにクリーミー。
*紫キャベツと林檎の蒸し煮

ちょっと聞かせたシナモンの香りも心地よい。
素材の力がほんとに凄いから、こんなシンプルな調味で、十分。
そして。ワタシの大好物
*チキンのソーセージ!!!

使用する肉はチキンのみ、とは思えないほどジューC!
こちらも各種スパイス&ニンニクのテイストがたまらん。
*葉野菜のサラダ


〆は


何時間もウダウダ…飲んでいたい元旦だが、
カナダでは、通常のディナーのタイムテーブルで食事がススム。
ま、郷に入っては郷に従ってます(笑)
翌日は、Edmonton市内&ビッグなショッピングモールをブラブラ。
カナダ滞在で唯一、買い物ができた、貴重な2時間だった(汗)
ブランチはエドモントン大学近くのイタリアンバールで。

ワタシひとり、昼酒♪
*グラスワイン(大)@シャルドネ

同行者の大男たちは、ピッツァをたいらげ…

ワタシは、生ハム&水牛モツァレラ&自家製パン。

とうてい食べきれず、だっんだが、
生ハムの甘みと塩梅、水牛のコクもパンも、素晴らしかった!
Edmontonの夕暮れ

そりゃ人は大らかな性格になるし、食べる量もすごくなるし、
身体も大きくなるわ。カナダの方々(^^)
よう食べて飲んだ帰郷でしたが、
体重はプラマイ0!!
たぶん、1日3食、規則正しい生活ができてたからなのでしょう。
帰国後もそうしよう!って心に誓ったのだが、
ハイ、帰国日当日から、ダメでした…(汗;
今日はジミー・ペイジ、67歳のお誕生日!
Gallows Pole / Jimmy Page & Robert Plant, live in Paris (1998)
by writer-kaorin | 2011-01-09 15:25 | Canada | Comments(4)
厳寒のエドモンドで過ごされたお正月、紫キャベツの煮たのんとソーセージ、美味しそう~。ドイツ系の皆さんですか?こっちはポーク&サワークラウトとマッシュドポテト。
カナダで過ごすお正月、とっても羨ましいです!!
ワタクシの方は、年始の一大イベントの用意で、年末年始もなんだかバタバタと終わってしまったような...滝汗。
でも、おバカ企画ながら、結構本気で頑張ってました!爆
素晴らしい結果となりましたので、これで今年も良い年になるような気が...。←単純。笑
ほんと、今年はどこかでお会い出来ると嬉しいです!!