たこりき @話題のたこやきバール in 谷6
「美味しいもん食べつつサクッと飲みたぁい」な気分。
そら、こちらおじゃませんとアカンでしょう!
「たこりき」

言わずと知れた、豚玉@今吉さんの2号店。
場所は谷町6丁目、空掘商店街の外れ。
長屋が連なるこの街の雰囲気、心が和む。
この「たこりき」さん、
ザ・大阪!なたこ焼き屋と思いきや、

店入ってすぐの左手にはワインセラー、
カウンターは、アコギで使われる木材の一枚板、とかだし。
女性イラストレータさんの、アンニュイかつセンスある作品がそこかしこに。
まずはハートランド。

*ひじき(200円)

*シャキシャキレタスと自家製マヨネーズ(350円)

自家製マヨは、しっかりと味があり、新鮮なテイスト。
だから、指ですくって舐めてしまうほど
ここらでグラス白@ロワールのサンセールを。
ワインがススム、たこ焼きなのです。
あっ、タコシャンもしてみたい飲んでみたい☆
こちらの名物
*たこやき(14個入り/650円)


そして、たこやきはというと、
外は香ばしく、ややカリッな食感ながら、
中は、今にもダシが飛び出してきそうなほど、フルッフルの新食感。
たこ焼きには「こんぶ土居」さんの昆布からとったダシを用いているということで、
生地に溶け込んだダシの存在感、素晴らしい。
ゆえ基本的には、ソースなど何もつけず。
レタスで残った自家製マヨや、別添えソースとの相性も素晴らしいから
ソースありなしのハーフ&ハーフもオーダ可みたい。
ワタシは何もつけず主義ですが♪
そしhてこのたこ焼き、冷めても旨し!生地の旨味をまた違う角度から楽しめる。

*汁たこ(明石焼風) (400円)

なんともオサレだ….
汁を吸わせたたこ焼きもまた、オツな味わいなのです。
白をおかわりしつつ、最高のフライング酒でした。
メニューには、上記で紹介したもの以外に、
名物ポテトサラダや、チーズ盛り合わせやたこ焼きグラタンなどなど。
ドリンクのベジタブルチューハイも、健康的で飲んでみたくなった(笑)
からほりぷりという〆スイーツもあり。
現在、「たこりき」さんは、11:00〜18:00の営業。
今春よりイタリアンのシェフを迎え、
同時間帯はたこ焼き屋、それ以降はシャンパンバール?として営業する予定だそう。
フラッとおじゃましたくなる、嬉しいお店の登場です!

「たこりき」
大阪市中央区瓦屋町1-6-1
06-6191-8501
open : 11:00〜18:00(春以降、変更あり)
close: 月曜
The Rolling Stones / You Got a Silver - Live 2006 - Keith Singing
by writer-kaorin | 2011-01-12 00:45 | たこりき | Comments(2)
このたこりき記事、自分のブログにリンクしとこ。(^^)
カオリにトラックバックしたら全部になりそうやから
トラックバックは止めておくww