人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Wasabi @法善寺

夏におじゃまして以来。
お久しぶりです、な「Wasabi」さんへ@法善寺横丁
Wasabi @法善寺_b0118001_0473079.jpg



Wasabi @法善寺_b0118001_0474887.jpg
ハートランドで乾杯♪


*ブロッコリーのスープ&仏産サラミ
Wasabi @法善寺_b0118001_111213.jpg


Wasabi @法善寺_b0118001_112717.jpg
染み渡るブロッコリーのやさしい風味。
花の形をしたかわいいサラミ。
スープの合間にほどよい塩気。ほんのりナッティ。


*生野菜
Wasabi @法善寺_b0118001_1132840.jpg
長崎産の納豆もろみ味噌と、
大根おろし&ダシ醤油。これで飲めます(笑)


1串目は
*海老団子、烏賊団子、蓬を練り込んだ生麩
Wasabi @法善寺_b0118001_114973.jpg
海老団子は桜の葉の薫りがフワリと漂う春味!
烏賊団子は刻んだ烏賊の食感楽しく
生麩は、蓬の風味、炸裂。


*白魚
Wasabi @法善寺_b0118001_1143888.jpg
白魚1匹1匹が、なんと桜の葉に巻かれている!
なんて繊細な手仕事なんでしょう!塩を少々振れば、舌に響く白魚の甘み。


*鯛の子
Wasabi @法善寺_b0118001_115818.jpg
プチプチ、ホクホク♪今だけの味にうっとり。


*ホタルイカ
Wasabi @法善寺_b0118001_1154743.jpg
口中に味噌が迸る!白味噌の自然な甘み、なんて合うんだ!


*徳島産 筍
Wasabi @法善寺_b0118001_1161967.jpg
梨のような甘さ。海苔の薫りも素晴らしい。


*三つ葉の鱚巻き、車海老
Wasabi @法善寺_b0118001_116444.jpg
大好物な、鱚巻き。鱚の透明感ある身質&三つ葉の春味。
鱚の火入れ、これ素晴らしすぎる。。。


*鯛白子
Wasabi @法善寺_b0118001_1171460.jpg
食感の驚きと、味わいの奥深さは、
このビジュアルから想像してくださいっ!(笑)


*たらの芽、鴨味噌
Wasabi @法善寺_b0118001_1174869.jpg
これも春ならではの素晴らしいコンビ。


*マツブ貝、エスカルゴバター
Wasabi @法善寺_b0118001_1181210.jpg
貝の小気味よい食感&ワインを欲するバターの風味。


てことで、もちろんワインも飲んでます(笑)

*ANGIOLINO MAULE「I MASIERI」
Wasabi @法善寺_b0118001_118496.jpg
大好きなサッサイアの作り手さんの、こちらはお初。
ふっくらとした果実味と、シャープな酸味。こりゃいけるわ♪


*八尾若ごぼうと穴子
Wasabi @法善寺_b0118001_119575.jpg
ザ・大阪、な素材のコラボ。
くすんだ緑色をした若ごぼうの、若々しい風味、そして穴子のふっくら感。
一串で、まるで一皿のお料理を頂いているかのような感覚になれるのが、
Wasabiさんの串なのです。


*子持ち昆布
Wasabi @法善寺_b0118001_1201574.jpg
どうやって揚げてるのか!? 不思議な幸せと旨さ。
プチプチ、心地よい食感がずーっと続く。


*五島列島の牡蠣と、白金豚のベーコン巻き
それぞれしっかりと主張する味わいなのに、まったく喧嘩をせず
むしろ引き立て合う感じなのです。


*牛串
Wasabi @法善寺_b0118001_1211785.jpg
「2度漬けOKです」と(笑) オシャレな演出☆
牛は、驚くほどやわらかい。
グッと酸味を利かせた、シャープで軽やかなソースもいいなぁ。


*ジャガイモ
Wasabi @法善寺_b0118001_1214068.jpg
マスカルポーネのようでそうやない、さっぱり系チーズとイクラ。
それらとの相性がステキ。


*シュークルート
Wasabi @法善寺_b0118001_1221245.jpg
発酵系キャベツの風味と、豚の味で、
うん、ほんまにシュークルートだわ!


*帆立
Wasabi @法善寺_b0118001_1223140.jpg
ピンボケ失礼:
トップには刻んだオリーブ、ドライトマト、そしてピリ辛ホットオイル。
大きな帆立がゴロリと入っていて、タプナードのようなソースとの相性絶大。


*アスパラガス、温泉卵
Wasabi @法善寺_b0118001_1225928.jpg
温泉卵からは、トリュフ塩の薫りがふわっと。
アスパラ単体で感じる、素材の甘みやジューシーさ素晴らしく、
この温泉卵にズブリ、つけて味わえば、さらなる味わいの膨らみが!


*鰻
Wasabi @法善寺_b0118001_1232786.jpg
こちらは蒲焼き的、一串。工夫をこらしたタレの味わい。


Wasabi @法善寺_b0118001_1241125.jpg
箸休めに、大根・梅肉・大葉


*伊賀牛フィレ肉
Wasabi @法善寺_b0118001_1244145.jpg


Wasabi @法善寺_b0118001_1253577.jpg
スモーク塩と山葵をちょんっとのっけて。
噛むほどに肉の旨味。ハァ〜ッ、秀逸すぎる。


まだまだいただきたいところでしたが、
この日も、20以上のパン試食を行った後だったので・・・(汗)
デザートへ


Wasabi @法善寺_b0118001_125592.jpg
いちごスープ。ナチュラルな甘みと、しっかり果実感ある酸味。


美味しゅうございました(^^)


今木さんが手をかける一串一串は、
そのすべてに食材選びの熱心さ、素材と素材との組み合せの妙、
そして華のある見せ方…などなど、
いろんな発見&美味しさを感じさせていただける。

そして、どれだけいただいても飽きることが全くなく、
しかも、軽やかで、驚くほど食後感もすっきりなのだ。

繊細かつ可憐。その言葉がぴったり、素晴らしい串の数々でした。
ご馳走様でした(--)


「串三昧 Wasabi」
大阪市中央区難波1-1-17
06-6212-6666
open : 17:00〜23:00
close: 木曜
¥/おきまりコース¥3780(串12本、茶漬け)
  おまかせコース¥7000相当(串20本)


The Kinks - This Time Tomorrow

by writer-kaorin | 2011-04-08 01:28 | Wasabi | Comments(6)  

Commented by さかっさん at 2011-04-11 00:20 x
おっ、わさび違い。
僕は土曜日に、和さ美さんに行ってました(^^)
Commented by パルマラート at 2011-04-11 18:15 x
機会無く、訪問しそびれてますが名店ですね、こちらわ。
話変わりますが、ハートランドの東北工場が損壊して製造止まってます。ハートランド好きには辛い日々がつづきますわ。
Commented by writer-kaorin at 2011-04-14 00:38
さかっさん!
ワサビ違い(笑)

ワタシの大好きな店のいくつか、が
wasabi、和さ美、山葵・・・
ううむ、ワサビばっかです(麦)
Commented by writer-kaorin at 2011-04-14 00:40
パルマラートさん☆
先日は諸々、ありがとうございました!
ハートランド派、仰る通りですよぉ。。。ツラい;
ハイ;お互い、耐え忍びましょう(笑)
Commented by さかっさん at 2011-04-14 23:24 x
ラー好きの僕も、麺哲系列店で頂くあの緑色のビンビールをいつも楽しみにしています。早い復活を願っています。
Commented by writer-kaorin at 2011-04-17 11:38
あの緑色ビンビール、ほんま見かけなくなりましたね(涙)
大好きやのにー。
一日も早い復活を願うべく、こちらではちゃんと
経済活動をおこないましょう!

<< マンモスカフェ@ラ・バレンヌの... マツケン食堂 >>