Wasabi @法善寺
お久しぶりです、な「Wasabi」さんへ@法善寺横丁


*ブロッコリーのスープ&仏産サラミ


花の形をしたかわいいサラミ。
スープの合間にほどよい塩気。ほんのりナッティ。
*生野菜

大根おろし&ダシ醤油。これで飲めます(笑)
1串目は
*海老団子、烏賊団子、蓬を練り込んだ生麩

烏賊団子は刻んだ烏賊の食感楽しく
生麩は、蓬の風味、炸裂。
*白魚

なんて繊細な手仕事なんでしょう!塩を少々振れば、舌に響く白魚の甘み。
*鯛の子

*ホタルイカ

*徳島産 筍

*三つ葉の鱚巻き、車海老

鱚の火入れ、これ素晴らしすぎる。。。
*鯛白子

このビジュアルから想像してくださいっ!(笑)
*たらの芽、鴨味噌

*マツブ貝、エスカルゴバター

てことで、もちろんワインも飲んでます(笑)
*ANGIOLINO MAULE「I MASIERI」

ふっくらとした果実味と、シャープな酸味。こりゃいけるわ♪
*八尾若ごぼうと穴子

くすんだ緑色をした若ごぼうの、若々しい風味、そして穴子のふっくら感。
一串で、まるで一皿のお料理を頂いているかのような感覚になれるのが、
Wasabiさんの串なのです。
*子持ち昆布

プチプチ、心地よい食感がずーっと続く。
*五島列島の牡蠣と、白金豚のベーコン巻き
それぞれしっかりと主張する味わいなのに、まったく喧嘩をせず
むしろ引き立て合う感じなのです。
*牛串

牛は、驚くほどやわらかい。
グッと酸味を利かせた、シャープで軽やかなソースもいいなぁ。
*ジャガイモ

それらとの相性がステキ。
*シュークルート

うん、ほんまにシュークルートだわ!
*帆立

トップには刻んだオリーブ、ドライトマト、そしてピリ辛ホットオイル。
大きな帆立がゴロリと入っていて、タプナードのようなソースとの相性絶大。
*アスパラガス、温泉卵

アスパラ単体で感じる、素材の甘みやジューシーさ素晴らしく、
この温泉卵にズブリ、つけて味わえば、さらなる味わいの膨らみが!
*鰻


*伊賀牛フィレ肉


噛むほどに肉の旨味。ハァ〜ッ、秀逸すぎる。
まだまだいただきたいところでしたが、
この日も、20以上のパン試食を行った後だったので・・・(汗)
デザートへ

美味しゅうございました(^^)
今木さんが手をかける一串一串は、
そのすべてに食材選びの熱心さ、素材と素材との組み合せの妙、
そして華のある見せ方…などなど、
いろんな発見&美味しさを感じさせていただける。
そして、どれだけいただいても飽きることが全くなく、
しかも、軽やかで、驚くほど食後感もすっきりなのだ。
繊細かつ可憐。その言葉がぴったり、素晴らしい串の数々でした。
ご馳走様でした(--)
「串三昧 Wasabi」
大阪市中央区難波1-1-17
06-6212-6666
open : 17:00〜23:00
close: 木曜
¥/おきまりコース¥3780(串12本、茶漬け)
おまかせコース¥7000相当(串20本)
The Kinks - This Time Tomorrow
by writer-kaorin | 2011-04-08 01:28 | Wasabi | Comments(6)