人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ワインバル・ヤ リブリン@4/20open!

焼きとんの名店「焼きとんya たゆたゆ」&「大阪焼トンセンター」の
店主・川端友二さんが、またまたゴキゲンに飲める店をオープンさせた!

場所は千日前・味園の西隣。
その名は、「Winebar-ya Riblin」〜ワインバル・ヤ リブリン〜
ワインバル・ヤ リブリン@4/20open! _b0118001_23573265.jpg
カオリン、ちゃいます、リブリン、です(笑)4/20オープン♪

お送りいただいたDMには、
「骨付きのフィンガーリブにかぶりつき、そしてワインをゴクンと飲み干す!!」
そうなんです。店の名物は “フィンガーリブ”
しかも、プレーンから四川山椒オイル味、アンチョビガーリック味ほか、
ソース違いでその数、10種オーバー。
詳しくは後半に書くとして・・・


ワインバル・ヤ リブリン@4/20open! _b0118001_2357486.jpg
ビールで喉を潤し・・・


*色々キノコソテーマリネ
ワインバル・ヤ リブリン@4/20open! _b0118001_2359042.jpg
スターターにぴったりのさっぱり感。
ちょっぴり添えられたバルサミコソースのコクがいいアクセントだ。


ロゼも飲みたかったから、ビール秒殺。
ワインバル・ヤ リブリン@4/20open! _b0118001_00278.jpg
なんとロゼはグラス450円! スプマンテだって500円やし、
赤白グラスは、AとBが380円! Cだって450円!
A⇒B⇒C の順に、どんどんしっかり系ワインに。



*東心斎橋「バルマスタード」さんのカラフルピクルス
ワインバル・ヤ リブリン@4/20open! _b0118001_003235.jpg
バルマスメニュ−に、こちらで出会えるとは!
そういや、バルマスさんにも、川端さんとこのコラーゲン皿ありますもんね♪
程よい酸味や甘みが、各野菜にじゅわぁ〜っと浸透。こちらも飲ませる(笑)



待ちに待ったフィンガーリブ、まずは
*プレーン
ワインバル・ヤ リブリン@4/20open! _b0118001_015615.jpg
ズワイガニの如く、無言でカブリつく!
骨から、やわらかな肉や筋を剥がし、咀嚼すれば
しっかりと肉の旨み。ジューシー感も素晴らしい。
でもって1皿に2本入って380円!は嬉しすぎるプライス。



お次は、グラス赤【B】を
ワインバル・ヤ リブリン@4/20open! _b0118001_024541.jpg
果実味しっかりなミディアム系。この価格設定だから、
結局、ボトル1本頼めば良かったやーん!ってほど、
おかわり連続となるワケで・・・(笑)


*フィンガーリブ
キャトルエピス入りハチミツ(520円)
ワインバル・ヤ リブリン@4/20open! _b0118001_032638.jpg
この手があったかっ!!というソソられる味わい。
カルダモンやコリアンダー、八角、ペッパー
それぞれの香りが複雑に絡み合い、鼻腔をつきぬけるわぁ〜♡
同時に、肉のジュとハチミツを乳化させたようなコクが、
肉々しさととももに押し寄せるではないか。

家BBQの時は、塩コショウ、使ってもBBQスパイス系という
シンプルなスペアリブが多い。だから、
リブリンさんのソース、めちゃくちゃ参考になりそうです☆

詳しくは、お店におじゃまして、オーダーしてみてください♪
川端さん曰く、メニュ—以外にも、いろんな味を試みているようで、
種類の数、まだまだ増えそうだ。楽しみ。


*サルシッチャ肉々しいソーセージ
ワインバル・ヤ リブリン@4/20open! _b0118001_034484.jpg
こちらにもカブりつく!うん、ほんまに肉々しい!


*今ある野菜を焼いてバーニャカウダ
ワインバル・ヤ リブリン@4/20open! _b0118001_06372.jpg
アスパラ各種、スナップエンドウ、ナスにトマトに、
アピオス、カリフラワーなどなど。ボリュームしっかり。
トマトの甘み&ジューシー感ほか、素材感しっかり&
お皿に残ったバーニャカウダのソース、舐めてしまいたくなる旨さ。


*フィンガーリブ ハーブオイル(520円)
ワインバル・ヤ リブリン@4/20open! _b0118001_062190.jpg
ディル&イタリアンパセリをたっぷりのせ、オイルもハーブの香り。
こちらも、肉々しさこの上ない。シアワセすぎる。
そしてリブにディルとは!これも、相性よすぎやな。今度家でやってみます。


*大阪焼トンセンター 
 コラーゲン皿とビーンズのトマト煮
ワインバル・ヤ リブリン@4/20open! _b0118001_064074.jpg
名物「コラーゲン皿」が、
めっちゃワインに合うテイストになってやないの!
トロットロの豚軟骨、たまらん食感。トマトベースのソース、コク深し。


結局、ボトルをお願いしたほうが良かった!ほど、いやそれ以上に、
グラスワインがぶ飲み&
おしぼりをおかわり(笑)してしまうほど、
フィンガーリブにかぶりついた。
しかも、こんなに食べて飲んで、ふたりで8000円ちょいって!(驚)


ワインバル・ヤ リブリン@4/20open! _b0118001_065788.jpg
スタッフの皆さん、楽しかったし旨かったです!


ワインバル・ヤ リブリン@4/20open! _b0118001_07173.jpg
そして店主の川端さん☆
「こう来たか!!」ってスタイルのお店、さすがっす!
瞬時に恋に落ちました(笑)フィンガーリブとがぶ飲みワインに!


「Winebar-ya Riblin」〜ワインバル・ヤ リブリン〜
大阪市中央区千日前2-3-16 ユニバース横丁
06-6647-8188
open : 11:30〜14:00LO
18:00〜23:00LO(土日祝16:00〜23:00LO)
close: 月曜

URL :http://riblin.com/
blog:http://ameblo.jp/riblin/

by writer-kaorin | 2011-04-28 00:08 | Winebar-ya Riblin | Comments(6)  

Commented by MAXMAX at 2011-04-28 23:24 x
「大とん」のトライですね。
プレと言うか10日前ぐらい前に「大とん」で聞いて
「味園」並びの「大人のおもちゃや」後って。
場所確認言ったら社長いました。
「大とん」は今の店長がチャリでこけて腕折ったって。
今は千日前の鈴木さんが焼いてます。
店長より旨いですよ。
Commented by writer-kaorin at 2011-05-01 10:16
MAXMAXさん☆
そうそう、大人のおもちゃ屋の跡地(笑)
しかし、そうきたか!っていう、新展開ばかりで、
川端さんのパワーには、感服です!
Commented by びおふぇち at 2011-05-04 19:14 x
福太郎の近くですよね?
仕事の乗り換えで難波は毎日使うので
難波にお店が増えるのはウレシイ(*^_^*)
一回行ってみようっと
Commented by writer-kaorin at 2011-05-07 09:54
びおふぇちさん☆
まさに!福太郎すぐ!
ぜひ、フィンガーリグにかぶりついてください(^^)
ワインはボトルがオススメです。
グラス頼んでも結局、ボトル分飲んでしまうので(笑)
Commented by MAXMAX at 2011-05-10 22:35 x
こんなとこまで遡れるのかはわかりませんが、こないだ行ってきました。
良いお店ですね。
でも目的は「南海デンキ」だったんです。
「大トン」で今日?の4時からと聞いて行ったら、大西さんがお祝いのお花を店から出してました。
「18時からなんですよ、夜来てくれるんでしょう」
と言われましたが「今日はスリール行かんといかんから又」。
「〇ずえちゃんによろしく」って。
それで時間あまってここへ顔出しました。

今度行かないと。
Commented by writer-kaorin at 2011-05-10 23:08
MAXMAXさん☆
南海デンキは行かれましたか??
また感想をお聞かせくださいね♪
リブリンさん、雰囲気もコンセプトも、
かなり素敵ですよね。ああ、リブ食べたい・・・。

<< 季節の味処 やなぎ @初鱧の夜 つるとんたん 北新地 琴しょう... >>