人気ブログランキング | 話題のタグを見る

洋食とワイン Coeur Vrai@甲子園口

この日は、甲子園口まで遠征。
3月にオープンなさった、「洋食とワイン Coeur Vrai(クール・ヴレ)」さんへ。
http://www.coeurvrai.com/


洋食とワイン Coeur Vrai@甲子園口_b0118001_9204317.jpg
寺田元樹シェフは、「クロ・ド・ミャン」さんや、
上等居酒屋「ながほり」さんなどで経験を積まれたお方。
ワタシは、マダムの順ちゃんと新地繋がりでご縁があって、
遅ればせながらのおじゃまです。順ちゃんおめでと!


*カジキマグロの生ハム 能勢産クレソンのサラダ仕立て
洋食とワイン Coeur Vrai@甲子園口_b0118001_921782.jpg
のっけから、「ハッ!」とさせられる極みの一皿。
築地から仕入れる、質のいいカジキマグロを、
ゆうに2ヶ月近くかけて、自家製の生ハムに。
噛むほどに、素材の甘みとコクがじんわり。そして、冷燻のやらこい燻香。
初々しいマンゴーとの相性も秀逸。能勢クレソンは力強い味わいだし。
これ、おかわりしたくなった!


洋食とワイン Coeur Vrai@甲子園口_b0118001_921231.jpg
ビールを飲み干し、グラス白へ。


*ゴルゴンゾーラと空豆、うすいえんどうのキッシュ
洋食とワイン Coeur Vrai@甲子園口_b0118001_9214452.jpg
春味炸裂。そしてふわりと漂うゴルゴンゾーラの香り。
生地はバリバリッと小気味よし。

「洋食」を店名に掲げておられるクール・ブレさん。
オムライスやハンバーグ、ナポリタンといった王道メニューもあるが、
修業時代、イタリアンやフレンチも作っておられた、寺田シェフ。
だから、ビストロ然とした一品から手打ちパスタまで、
洋食屋のイメージを覆すラインナップなのだ。

オムライスも、あの真っ赤なケチャップライスやないし、
上から垂らすケチャップまで自家製だし、
固定概念にとらわれない視点がとにかく素敵。


オムライスも捨て難かったのだが、今度ランチでいただくとして
*サフラン生地のオレキエッテ
 長崎産ホウボウとグリーンアスパラガスのソース
洋食とワイン Coeur Vrai@甲子園口_b0118001_922038.jpg
ソースはまるでスープ・ド・ポワソンのような、深いコク!
弾力のあるオレキエッテは、贅沢にもサフランの香りしっかり。
ホウボウのムッチリとした身質もたまらんかった。


洋食とワイン Coeur Vrai@甲子園口_b0118001_922212.jpg



*近江牛と犬鳴ポークのハンバーグ デミグラスソース
洋食とワイン Coeur Vrai@甲子園口_b0118001_9223738.jpg
楕円形のハンバーグをイメージしてたらびっくり。野球のボール大!

洋食とワイン Coeur Vrai@甲子園口_b0118001_9225713.jpg
肉々しさこの上なし!滴り落ちる肉汁、噛むほどに肉のウマミ。
そこに優しさと味わい深さを併せ持つデミソース。
まぁ、とにかく存在感大のハンバーグです。


ながほりさんで、あのココット料理を作られていた寺田シェフだけに、
固定概念にとらわれない洋食メニュー、さすがの一品ばかり。

しかも、オムライスやナポリタンなんてメニューもあるから
この日も老若問わずの地元客で、賑わってました。
ご馳走さまでした☆


「洋食とワイン Coeur Vrai(クール・ヴレ)」
兵庫県西宮市甲子園口2-3-32
0798-39-7557
open : 11:30〜14:00LO、17:00〜22:00LO
close: 水曜

by writer-kaorin | 2011-05-21 09:23 | Coeur Vrai | Comments(2)  

Commented by ラメール at 2011-05-22 02:15 x
美味しそうな料理のお写真にそそられて、お店のHPまで行って来ましたが、とってもこだわって手間ひまかけて仕込みされているのですね~。PCの「お気に入り」に登録させていただきました!家からクルマで30分弱で行けるので、是非行ってみたいですね!ブログに載ってた毛蟹のクリームコロッケ、気になるな~。オマールエビのフライなんてのもあってびっくりだ。(^^) ご紹介ありがとうございます!
Commented by writer-kaorin at 2011-05-26 11:08
ラメールさん☆
毎度です。ほんと、「え?こんな食材まで?」と感じる
何もかも手作りなところ、感服です。
ぜひおじゃましてみてください(^^)

<< Rose Bakery丸の内 龍園 >>