TRATTORIA Pappa
ま、ナポリピッツァ大好き人間なので、飽きはしないが、胃が重たい(笑)
ところで、先月受けた健康診断の結果が手元に!
ガンマGTPは「7」☆
昨年よりなんと1ポイント減!
休肝日がない日々なのに(汗;)我ながら、驚くべき低い数値だ。
これでまた美味しいお酒が飲めるってワケで・・・(^^;)
さて、この日はムショーに魚気分だったので、
「TRATTORIA Pappa」さんへ。
この日も「Pappaのお魚ブログ」をチェックさせて頂いてたから
テンション↑↑↑

この日も相変わらずの満席状態!
私たちは久々にテーブル席。

相変わらず、絵もオブジェも楽しい!
*カルパッチョ盛り合わせ


しらすを生食できるやなんて!流石、魚屋Pappaさんだ。


鯛は噛むほどに旨みじわりじわり。皮目を炙ったサゴシは、程よい香ばしさ。
繊細にカットされ、ひと工夫凝らした各野菜が、味わいのアクセントに。
*山中さん家のトマト

シンプルに、ザ・トマト!な力強さを堪能。
私も山中さんトマトとはpappaさんで出会い、大好きになったタイプ。
トマト本来の香りが素晴らしいのだ。酸もしっかり、糖度とのバランスも秀逸。
ここらでiPhoneデジカメに切り替えたので、コントラスト強めですが
*キターラ 車海老のオイルソース

程よいムチムチ感のキターラは、カラスミ入りかな?
気品溢れる香り、漂うわあ。

ムール貝ほか貝類、そして魚から出る旨みがもうたまりませんわ。
身はしっとり、むっちり。そして、ソースが染んだゴボウが名脇役。
この日も、ワタシの魚欲を、素晴らしいお料理で満たしてくださいました!
ありがとうございます!
**********
そうそう、パッパ松本さんをはじめ、パワフルなメンバー&料理人が、
7月にめちゃくちゃ大きなイベントを企画されてますよ!
〜東日本大震災チャリティー〜
「立ちあカ〜レ〜 OSAKAID 2011」
http://osakaid.com/
まぁとにかく凄い!もう、今から楽しみすぎる(笑)
関西の名だたる料理店の料理人たちが集まり、カレーを作り、提供。
その売り上げを、大阪へ避難してこられた被災民のための支援基金へ寄付される、
というイベントなのです。
和食屋のカレー、焼鳥屋のカレー、フレンチ、イタリアンのカレーetc…
その数70店舗!?
参加料理店など詳細は後日、「立ちあカ〜レ〜」告知日記を設けさせて頂きます!
「TRATTORIA Pappa」
大阪市西区新町2-3-9 センユー四ツ橋1F
06-6536-4188
open : 11:30~14:00 17:30~21:00(LO)
close:日曜、第3月曜
by writer-kaorin | 2011-06-02 07:15 | トラットリア パッパ | Comments(2)
おはようございます
赤ひげオヤジといます
あなたのブログを拝見して
「TRATTORIA Pappa」にいってきました
とてもおいしかったです
とても いいムードのお店でした
これからもいろんな素敵なお店を紹介してくださいね
赤ひげオヤジ
http://akahigeoyaji.blog70.fc2.com/