人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鮨 生粋 @久々のラッキー会

久しぶりのラッキー会だ。
メンバーは、魔法のレストラン・ディレクターの平井さんを筆頭に、
ミーツ寿司本の編集長でもある金馬さん、
ラッキー会という名が誕生したその張本人、アナウンサーの大吉くん。


鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_15531719.jpg
摂津本山に店を構える「鮨 生粋」さん、
お噂は予々…お伺いしておりました。

鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_15533369.jpg
一軒家の堂々たる店構え。


おまかせにて。スタートです。
まずは、つまみ & ビール秒殺⇒日本酒。

*アコウ
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_15534615.jpg
白身の表面、肉眼だとうっすら黄金色のような輝き。
身はシャクシャクッとしていて噛むほどに旨みがじんわりと。


*ヨコワ
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_1554943.jpg
身はねっとり、ほのかな燻香のような香りも素晴らしいわ。


*利尻 キタムラサキウニ
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_15542473.jpg
鮮烈な香り!甘すぎずな味わいもいい。


鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_15544073.jpg
蓬莱(神奈川)純米吟醸


*蒸し鮑、子持ちシャコ
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_1555243.jpg

鮑はとろける柔らかさで、磯の香りが鼻腔をくすぐる。
子持ちシャコ、子を持ちすぎ!ねっちりとした歯ざわり。


*ノドグロ一夜干し
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_1555208.jpg
ノドグロの脂の甘みを際立たせる塩梅が素晴らしい。
そして、ギューッと旨みを蓄えている。


*岩ガキ
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_15553519.jpg
今年お初の岩ガキです。仄かな苦みと、海味が、強烈。


*鮎
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_15555783.jpg
この鮎、〆てから焼き上げているのだそう。
鮎ならではの香りと、身の引き締まりがたまりませんっ。
ここらで、日本酒「生粋」(兵庫)をいただきました。


*穴子 肝煮
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_15561112.jpg
穴子の肝とは思えぬほど、大きい。
日本酒、止まりません(汗;


*生青海苔、じゅんさい
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_15562844.jpg
清々しい磯の香りと、ジュルリなじゅんさいの食感が、
見事にコラボ。


鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_15564791.jpg
以上、つまみ、だけで満足しきってしまいそうですが、
ここらで握っていただきます。


*ヅケ
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_1557140.jpg
浅めの漬け加減、マグロの香りが口中に漂う。
シャリは、赤酢&塩のみ。程よくシャープな酸味が
ヅケと見事に融合。


*中トロ
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_15571670.jpg
蕩けていく…。
ちなみに、シャリは、崩れそうなほど繊細だから、
ほんとに、口溶けがすばらしい。


*大トロ
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_15573245.jpg
笑みが止まらん…。きめ細かな身質、ひつこさ皆無。


*コハダ
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_15574934.jpg
しっかりな〆具合。その中に、深い旨みを感じさせてくれる。


*煮アサリ
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_15581121.jpg
煮過ぎず、煮なさすぎず、の熱の入れかた、秀逸だ。
ふくよかな甘みが、赤酢のシャリに合うんだ、これが。


*鯵
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_15582930.jpg
ふわり、蕩けゆく…。そして、忍ばせた生姜の清涼感が心地よい。


*根室 雲丹軍艦
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_15584650.jpg
先程のキタムラサキウニとは趣が異なり、
濃厚な甘味が印象的だった。海苔の香りも素晴らしすぎる。


*トリ貝
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_1559465.jpg
この潤いに惚れ惚れ。


*徳島阿波 タコの桜煮
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_15592331.jpg
口中でシャリとともに溶けゆく… こんなに柔らかいタコは初めて…。
塩で揉まず、片栗…だったか、で揉み、
20分程度煮るだけ、というご主人のお話でしたが、
旨みを逃さずの火入れ他、タコの特性を知り尽くしたかのような仕事。
驚愕の握りでした。


*大分 車海老
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_15595316.jpg
じつに肉厚!熱の入れ方も、秀逸すぎる。
そして、じわぁ〜っと押し寄せる甘み。


*鉄火巻き
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_160924.jpg
海苔の香りをとことん楽しむ。
平井さん手タレ、おおきにです!


*穴子(煮ツメ)
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_1602916.jpg
繊細な身質、ツメのコク深き甘みが響く。


*穴子(塩)
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_1604566.jpg
炙り穴子を塩&たっぷりの山葵でいただく。
皮目を炙ることで、香ばしさがグッと引き立つ。


*玉
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_161230.jpg
ふぁっふわ。


*赤出汁
鮨 生粋 @久々のラッキー会_b0118001_1611848.jpg
以上。つまみ1品1品、そして握りひとつひとつに、ぐっと集中。
その何ともいえない、凛とした空気感が心地よく、
ひと口、ひと口いただくごとに、
その感覚とは真逆の、強烈な口福が押し寄せる。
嗚呼、シアワセ…。ご馳走様でした。


「鮨 生粋」
神戸市東灘区本山中町3-3-6
078-411-1904
open : 17:00~21:00入店
close: 月曜、月1日平日不定休
※おまかせ¥12,000前後


Eric Clapton - Layla

by writer-kaorin | 2011-06-21 06:52 | 鮨 生粋 | Comments(6)  

Commented by きょんちゃん at 2011-06-22 18:29 x
お疲れっす!  毎日、かおりんのブログ、楽しみに見てますよ。
寿司ネタは、然ることながら、玉!! イケテますねぇ~(*^_^*)  食べてみたいですわあああ!  お誘いくだされ(^^)v
Commented by eiko at 2011-06-22 21:33 x
ご馳走様
指をくわえて眺めてるしかないわ~涙
Eric Claptonのライブは、かなり最近のかな?
見に行きたい
Commented by ラメール at 2011-06-24 00:45 x
きのう、偶然お店の近くをスクーターで通りましたが、kaorinさん見かけなかったような気が(?_?)~~\(-_-;)ォィォィ!
このお店、住宅街のジモティしか通らないような場所にあるのにミシュラン2☆はたいしたものですよね?! ラッキー会まで引き寄せるとは!! 
大将、信念の人なんですね。
Commented by writer-kaorin at 2011-06-25 13:17
きょんちゃんさま☆
きょんちゃん、て、きょうちゃん??
玉、イケてましたよー!またお誘いしますねっ!
Commented by writer-kaorin at 2011-06-25 13:18
eikoさん☆
Claptonは、11月、オーサカへやってきますよー!!
帰国してください!(笑)
Commented by writer-kaorin at 2011-06-25 13:19
ラメールさん☆
おおっ!ご近所なのですね!!
あの立地は、食いしん坊魂揺さぶられます(笑)
鮨はもちろんのこと、大将のお人柄にも惚れました!(^^;)

<< 一碗水 土佐堀オリーブ @野菜生活 >>