土佐堀オリーブ & ベアードビール
数日、ご無沙汰してましたが、今週末もプチ旅予定。
日本を経つ前夜。
「土佐堀オリーブ」さんにて、旨しヘベレケナイツ。
さぁて、泡にしようか、ロゼにしようか悩んでいたところ、
大大大好きな「ベアードビール」があるではないか!!!

ちょっと家ネタに逸れるが・・・

「les PAPILLES JAPONAISES」〜パピーユ・ジャポネーズ〜さんにて
このジャケに一目惚れしたのが、かれこれ1ヶ月ちょい前。
そして家飲み用に「ベアードビール」を・・・
詳しくは、コチラ
http://kokusanf0.exblog.jp/15859612/
「島国スタウト」


何いというか、色っぽい口当たりでありながら、ホップは強すぎない。
涼しい風が吹いてきたような心地よい香りが広がる〜。
「ライジングサン ペールエール」

「ベアードビール」各種は、ちょっと温度が低めなくらいが、これまた旨い。
「シングルテイク セッションエール」

ビールを、音楽の一瞬の間に喩えるというそのセンスに脱帽!
ということで、「ベアードビール」のジャケットと名前と味わいの妙に、
惚れてしまったというワケ(笑)
「土佐堀オリーブ」さんナイツに戻ろう。
*特製 蒸し鶏

*もち大豆 ひじき煮

ベアードビールの肴にちびちびと。このポーションが嬉しい。
*かぼちゃの炊いたん

お隣では・・・
*冬瓜としじみのお吸い物、白ご飯

*ピーマンと生ハムのトマト煮

ここらで、グラスワインへと。
「がんこおやじ」があるではないかっ!

*ハンバーグの赤ワイン煮

タマネギほかお野菜の甘みやコクが
ギュッと詰まったこのソースでまずは飲み、
お次に肉とがんこおやじとで、また飲む。
*河内鴨のリエット

がんこおやじ、をおかわり!が続く・・・(笑)
リエットとワインでちびちび飲っているお隣では、
*あさぎり緑茶のなめらかプリン

うん、なめらかで濃い。
美味しい楽しいひとときでした。
そして、土佐堀オリーブさん、客層が幅広い。
年配客もいらっしゃれば、
女性ひとり客が「深夜定食」を食べに…なんて光景も。
そして遅い時間には、料理人さんが終業後に。
要するに、健康的飲酒を楽しめるってワケなのです♬
「土佐堀オリーブ」
大阪市西区土佐堀2-1-12 B1
06-6450-8182
open : 18:00〜翌2:00
close: 火曜
Sting - Every Little Thing She Does Is Magic (Classic)
by writer-kaorin | 2011-08-18 08:28 | Comments(6)
お元気でいらっしゃいますか?
Kaorinさまビールもお好きでいらしたのですね。
そうと伺えば、是非、ご紹介したいところが何軒も。笑
最近、私も珍しいビールにハマっております。
一番、気に入っているのは日本酒『真澄』の酵母を使った、北欧のビールなんですが、これがめっちゃ美味しいんです!!
是非、お試しあれ。
ではでは。
暑い日が続きますが、ご自愛下さいませね。
ベアードビールありがとうございます!また素敵なビールグラスですね~。 Dai Aramaki