鮨 奥呂木 @ラッキー会
久しぶりのラッキー会(^-^)
メンバーは、魔法のレストラン・ チーフディレクター平井さん、
アナウンサーであり、ぷいぷい京都支局の大吉くん、
この店の常連・MBS某人気番組のチーフプロデューサー田中さん、
エルマガMOOK編集長の金馬さん、リシェの夏目さん、朝日新聞の本間さん。
そして、スペシャルゲストは、ハイヒール・モモコさん☆

昨年7月、開店。ご主人を支える二番手は息子さん。父と子の強きタッグ、素敵だ。

*鯛

*ヒラメ

*〆鯖

*鰻

*渡り蟹

ここらで播州の地酒、「富久錦 特別純米」を。
ここらで握っていただくことに。
*ハリイカ

*鯛

身の甘みと同時に寿司飯はハラリと崩れる。
酢はまろみと深みがあり、緩めな加減もいい。
*トロ

*平目

チリ酢で、ぐっとシャープな印象に。
*車海老

酸味を抑えた寿司飯が、車海老の上品な旨みを引き出す。
*雲丹

*赤貝

*フグ白子軍艦

*タイラギ貝

*赤貝ヒモ

*〆鯖

寿司飯のやらこい酸味と響き合う。
*コハダ

ふわっと、という言葉が一番近い、そんな食感。こっくりと深みのある〆加減。
こんなに、ふんわり広がり、寿司飯とともにほどける、コハダは初めて!
*穴子

*かっぱ巻き


*白菜浅漬け巻き

*赤貝 ワタ 軍艦

明石をはじめ、瀬戸内ならではの魚の特性をいかしきる握りの数々。
心ゆくまで堪能させていただきました。
ここらで、大吉くんネタの【宣伝】です!!!(^-^)

大吉洋平アナプロデュースの
「味噌だれ風味の豆腐ハンバーグパン」の販売がスタート!
主要コンビニエンスストアで絶賛販売中☆だそうです(^0^)
「鮨 奥呂木」
西宮市神楽町1-29
0798-26-0248
open : 11:30~14:00、17:30~22:00
close: 火曜
※常連田中さんによると、ランチもめちゃくちゃ値打ちがある、らしい(^^)
Pink Floyd: One of these days
by writer-kaorin | 2012-02-02 02:13 | 鮨 奥呂木 | Comments(7)