人気ブログランキング | 話題のタグを見る

溢彩流香 @女子会

2月初旬の、リンさん店ナイツ☆


*ホタルイカ、ピーナッツ、ムカゴの炒り煮
溢彩流香 @女子会_b0118001_23594548.jpg
走りのホタルイカは小粒ながら、いい仕事してる。
ムカゴはホクホク、そしてナッティな香り。


*茹でた豚皮と長芋の黒酢がけ
溢彩流香 @女子会_b0118001_001158.jpg
豚皮のブルルンッとした食感、黒酢のまぁるい酸味。
泡、合います(^^)


*水餃子
溢彩流香 @女子会_b0118001_004075.jpg
相変わらずの旨さ!
リンさんが手切りする黒毛和牛のジューシーさ、
セロリや煮こごりの風味が生きる。


*スペアリブと親芋の漢方スープ
溢彩流香 @女子会_b0118001_005833.jpg
党参、玉竹、当帰など漢方系素材も入る。
滋味深いわぁ〜。命のスープ。


*水晶餃子
溢彩流香 @女子会_b0118001_012672.jpg


溢彩流香 @女子会_b0118001_01414.jpg
「今日のはスペシャル」とリンさん(^-^)
というわけで、このスペシャル水晶餃子、
白菜と、野沢菜の漬物のみでできてるんだそう。
野菜から滲み出る甘みと、漬物の塩梅、
ナチュラルかつ味わい深い。
透き通った皮の質感、相変わらず素晴らしいわ!


*水晶餃子2
溢彩流香 @女子会_b0118001_02694.jpg
こちらは、白菜、中国慈姑、エビ、豚ミンチ、ニラ。
さまざまな食感楽しく、旨みの凝縮感もすごい。


*大根の春巻き
溢彩流香 @女子会_b0118001_022620.jpg
薄くて細い。そんな大根の甘みとジューシー感といったら・・・。
あ、中身を撮る前に食べてしまった(汗)


*黒毛和牛モモ、蓮根、木耳、パプリカの炒め物
溢彩流香 @女子会_b0118001_025211.jpg
オイスターソースのコクを感じ、
噛むほどに、それぞれの素材感がしっかり。
牛は脂が少ない部位だから、いろいろいただいた後でもペロリといける。


*スルメイカと青梗菜と春雨の炒め物
溢彩流香 @女子会_b0118001_035280.jpg
手間かかってます、細く細く切られたスルメイカ。
そこから染み出る旨みが、素晴らしい調味料となっているのだ。


*干し豚の炒飯
溢彩流香 @女子会_b0118001_041538.jpg
リンさん手製の干し豚、これもまたいい仕事をしている。
米粒がピンッと立っていて、サラリとしている。
相変わらず、家庭用フライパンで作っているとは思えない完成度。
さすがリンさん!


ラストに、巨大な餅が登場〜!
溢彩流香 @女子会_b0118001_044472.jpg



*糯米粑
溢彩流香 @女子会_b0118001_05740.jpg
巨大な餅をスライスし、焼き上げたものがコチラ。
糯米粑とは、いわゆるお餅の一種。
餅米の粉と水とで生地をつくり、漬け豚や砂糖水などを入れ、
さらにドロドロ状にした生地を蒸し焼きにしているんだそう。
バナナの葉を敷いて蒸し焼きにするから、バナナの甘いニュアンスも。
生地はねっとり、透明感がある。
&五香粉の風味や肉の旨み、でもデザート感覚の甘み。
初めていただく味は旨かった。広東の南部ならではの糯米粑だそうです♬


この日のメンバーはLマガ金馬さん、リシェ夏目さん、
ライター・シュガールに、矢澤ちゃん、そして冷水さんも鎌倉からやって来て、
朝日新聞の本間さん、kaorinという、飲ん兵衛?女子の集まり(^-^)/
リンさん、またもや発見性のあるおいしいお料理を
ありがとうございました(^0^)
月1でおじゃましたい(してる?(笑))ダイスキなリンさんのお店です☆


溢彩流香」〜イーサイリューシャン〜
高槻市富田丘町6-14ーC
080-4017-6682
open : 18:00~21:00(予約制)
close: 日、月曜
※予約受付時間10:00~12:00 or 21:00~23:00


We Take Care Of Our Own - Bruce Springsteen

by writer-kaorin | 2012-03-02 00:07 | 溢彩流香 | Comments(2)  

Commented by at 2012-03-13 15:44 x
移転してからモグリな私はまだ一度もおじゃましてまてん。汗

今日はフェイスブックじゃなくって
久し振りに激烈コメントでしたw。
Commented by writer-kaorin at 2012-03-18 00:20
姫☆
ラマダンが行きたいいうてたから、ツアー組むよ!
いつもの鰻メンバーで、どうかしら?(^0^)

<< PONTE VECCHIO バルマスタード >>