すえひろ @吉田類的飲酒
こばっちナビのもと、ヨドバシ近所の「すえひろ」さんへ。
何年越しだ。とにかく念願!でした。

楽しい夜(^^)
コの字カウンターには、女将さんと息子やまちゃんの姿が。
厨房では寡黙なご主人(お父さん)が淡々と仕事をこなしている。
カウンター中央には、湯気立ち上がる四角いおでん鍋。
その両サイドには、綺麗な手仕事が窺えるお惣菜が所狭しと。
創業はいつなんだろう。じっくりと時を刻んだ空気感も手伝い、
飲ませる雰囲気が漂っている。
隣に吉田類さんがいてはりそう…そんな錯覚に陥るワケだ(笑)
*蛸と山芋の酢味噌和え

ビールを頂いていたが即、日本酒のクチに。
*子持ちししゃも南蛮

子を持ちすぎ、といっていいほど、とにかく詰まりがよい。
こっくりとした甘酸っぱさ、飲ませるテイストだ。

*鯵のたたき

自家製ポン酢か、角のないまろやかな酸味が箸を進ませる。
*若ごぼうとあげの炊いたん

八尾の若ごぼうでしょうか、初々しい風味にすぐそこに来ている春を感じる。
*〆鯖

もちろん喜んで!!!(テンション高かったと思う(笑)
ピンッとエッジのきいた身は、綺麗な脂を蓄えていて、
噛むほどに甘みがじんわ〜りと口中に広がる広がる。
酢加減はやらこくて、程よい塩梅も素晴らしかった。
鯖に目がない私にとって、この上ない逸品だわ/
ちなみに奥のヒレ酒は、こばっち用(笑)
*鯨と水菜の炊いたん

鯨の旨みを吸うた水菜のクタッ、シャキッ加減もいい。
*蕗、南瓜 *きんぴら


*カキフライ


ケチャップ&マヨのソースが、ニクい(^-^)
*う巻き

山椒とこっくりと深みのあるタレがいぃ仕事をしてます。
おでんもいただきました。
*いわしつみれ

骨ごとミンチではなく、骨をとってから叩いておられるのか、
滑らかささえも感じる舌触りに驚く。
*さえずり、平天、豆腐

お隣では「これは旨い!!」と、確かおかわりしてはった?(笑)
おダシは、澄んだ旨みを蓄えている。
最初からずぅーっと、ぬる燗で(幸せ)

粕汁には鮭!!!に尽きますね。
心底にまでじ〜んと沁み入る旨さ。
酒粕の強すぎず弱すぎずな風味が、また杯を進ませるのです。
あ〜、すえひろさん・・・。恋に落ちました。
日記を書いていたら、今日にでもおじゃましたくなる。
やまちゃん、こばっち、そしてメンバーの皆さん、ありがとうございました!!
Jefferson Airplane - Good Shepherd
by writer-kaorin | 2012-03-20 09:56 | すえひろ | Comments(8)