チャイニーズビストロ 明翔
「チャイニーズビストロ 明翔(あすか)」さん。
*ザーサイ

塩気の按配と、噛むほどに押し寄せる
ピリリとした辛み。
この一品だけで・・・

*羽付き焼き餃子


具のサイズも程よい小ぶりサイズだから、
ついつい食べすぎてしまう旨さだ。
*剣イカとセロリの塩炒め

セロリやオクラはイカの旨みを吸い、
こちらも、ずーっと食べ続けていたくなる(笑)

かどが取れ、じつにまろやか。
*鶏肉とカシューナッツの炒め物

まったりとした旨みのタレがいい具合に絡む。
*新秋刀魚と肝の豆豉炒め

新秋刀魚は思いの外、脂ノリがよく、
肝のほろ苦さと豆豉の深いコク、これが抜群の相性をみせる。
お隣さんは、白ご飯泥棒!な味わいのよう。
私は紹興酒がどんどん減る・・・。
ごっつインパクトのあるおいしさ。
でも食後感はけっこう優しい。
ご馳走さまでした。
遅がけにおじゃまだったので、
ハシゴはせず、おとなしく帰宅となりました。(^^;)
大阪府大阪市北区堂島1-3-8 堂島リンデンビル1F
06-6347-7288
open : 11:30〜14:00(月〜金曜)、17:30〜24:00
close: 日曜、祝日
Robert Plant, Alison Krauss - Please Read The Letter
by writer-kaorin | 2012-09-12 23:24 | 明翔 | Comments(4)

ロバートに終始寄り添うような感じがステキ♡
このデュオ、やられました・・・☆

こういう音楽も聴かれるんですね!!
アリソンクラウスは10才位の頃に始めてあって
バージニア・ゲイラックス・オールド・フィドラーズ・コンベンションでジャムしまくったものです。
この日は、Fiddlers Freeと書かれた張り紙が町中で張られ、どこへいっても楽器を持った人は ただ飯が食べれるのです。 マクドも公営プールもコインランドリーもFreeです。
お腹を空かせた僕達は、お腹が痛くなるまで食べたものです。
偉くなって、いまではホワイトハウスの園遊会でシエラ・ハルをつれて歌うようになりました。(昨々年、自家用ジェットも買ったらしい)
どんな 金持ちやねん
http://www.amazon.co.jp/Sierra-Hull/e/B001LH10XW/ref=sr_ntt_srch_lnk_2?qid=1348181790&sr=1-2
シエラ・ハルは今年3月に亡くなったジョン・ミゲーン(バークリー音楽院教授で30年来の大親友)の愛弟子で 昨年なんと!ハリウッド映画デビューしたとのこと
ああ~時間の経過と 自分の年齢を感じてしまいます。
たいぞ~
ま・ま・まじですかぁぁぁぁぁ〜!!!????
今日一番のビックリ!いや、今月一番かも!
たいぞ〜さんの青春時代のすごすぎるワールドワイドな音楽話を
今度、みっちりお聞かせください!(^0^)
アリソン クラウスの美声、昨日も、Music Airで聴いてたところ。
あぁ来日してほしいです♬ 御大と一緒に♬