ダ・イーサ @中目黒

空き時間ができたので、中目黒をウロウロ。

(ピッツエリア エ トラットリア ダ・イーサ)
13時30分。ピークタイムを過ぎているのに、
店内には人が溢れかえっている(驚)
昼のナポリピッツァを求め、
女性ひとり客、年配の男性同士、はたまた老夫婦の姿もあり、
ナポリにタイムトラベル。まさに、そんな気分。
*タコのサラダ

*マルゲリータ・アッラ・ロマーナ

生地は強い引きと、スカッと抜ける軽さを持ち合わせている。
そしてふわっ、サクッ、もっちり、食感の多重構造。
しかも、麦の香りが鮮烈だから
1枚ペロリとたいらげる勢い。
ちなみに、ランチピッツァは10種強が、ALL¥1000って!(驚)

ナポリ、プレジデンテで経験を積まれたお方で、
世界ピッツァ選手権では、日本人初の総合優勝を成し遂げたそう。
このエリア、素敵なナポリピッツァ店が多々あるので、
次の上京時も、中目黒をウロウロしてまいそう(笑)
ご馳走さまでした☆
その後の立ち寄り先は・・・・
もう、念願すぎるーーーーー!
「鋤田正義展 SOUND&VISION」@東京都写真美術館

鋤田さんといえば、デビッド ボウイから布袋さんまで
国内外のミュージシャンから絶大なる支持を受けておられる写真家。
しかもプロデュースが、立川直樹さんって!
それは、何が何でもおじゃませねば、と有言実行。
もうね、素晴らしかったです。
それぞれのミュージシャンの一瞬を捉えた写真の凄み、
言い出したらキリがないので、ここではよしときますが、
ボウイ=鋤田さんというイメージが今まで強かったワタシ、
鋤田正義の全仕事を俯瞰することができ、いろんな意味で勉強になった。
本日15(土)は、鋤田さんと立川さんのトークイベントがあるそうで。
立川さんに、久しぶりにお会いしたかったなぁ〜
今すぐにでもとんで行きたい・・・(笑)
「Pizzeria e trattoria da ISA」
目黒区青葉台1-28-9
03-5768-3739
open : 11:30〜14:00、17:30〜22:00LO
close: 月曜、火曜の昼(第2火曜は終日)
http://www.da-isa.jp/index.html
「東京都写真美術館」
http://syabi.com/
Norah Jones Live Dont Know Why
by writer-kaorin | 2012-09-15 08:00 | ダ・イーサ | Comments(0)