人気ブログランキング | 話題のタグを見る

il luogo di TAKEUCHI

この日は福島区にある
「il luogo di TAKEUCHI」
〜 イル ルォーゴ ディ タケウチ 〜 さんへ。

ご近所さんとのおいしい夜。

前菜は
*北海道産 軽く炙った秋刀魚のカルパッチョと
 お米のサラダ仕立て サルサ トンナート
il luogo di TAKEUCHI_b0118001_8563690.jpg
秋刀魚。脂ノリと表面の香ばしさのコントラストがすばらしい。
骨せんべい、コリンキー、スター型のキュウリの食感楽しく、
お米のサラダの軽やかな酸味が、泡を進ませる。


il luogo di TAKEUCHI_b0118001_8565249.jpg




*オーストラリア産 太アスパラの炭火焼
 トリュフ風味の半熟卵 〜ミラノ風〜
il luogo di TAKEUCHI_b0118001_857929.jpg
アスパラはびっくりな太さ。でも、じっくり火入れがなされていて
ジューシーかつ、程よい繊維質とトロリとした食感。
そこに、生ハム&半熟卵&トリュフ&パルミジャーノ。そら唸りましたわ。

il luogo di TAKEUCHI_b0118001_8572417.jpg
アスパラ、この太さだ。



メインの炭火焼は
*宮崎産 綾牛 マルシンの炭火焼とジャンボエリンギ
il luogo di TAKEUCHI_b0118001_8574657.jpg


il luogo di TAKEUCHI_b0118001_8575913.jpg
艶かしく美しい、見事な火入れ・・・。
炭床だけでなく、スチコンの低温調理を駆使されているのか、
肉の香ばしさと、艶やかなテクスチャー、そして噛みしめる旨み。
竹内シェフの焼きのテクニックに、感動しきりでした。



*リングイネ 真空調理した鮑ときのこ、クレソンのアンチョビ風味
il luogo di TAKEUCHI_b0118001_8582024.jpg
秋が薫るパスタだ。鮑は濃い味わいでホントにやわらか。
クレソンのほろ苦さもいいわ。
ワインは、泡のほかに、ETNA BIANCOや
トスカーナのBolgheri Rossoをいただきました。



相変わらず、店内は満員御礼。
それもそのはず。地方料理から素材本来の味を全面に打ち出したものまで、
竹内シェフのセンスを、お皿のなかにびしばし感じるから。
こう書いていたら、また…あの綾牛マルシンが食べたくなってきた(汗)
ご馳走さまでした☆


「il luogo di TAKEUCHI」
大阪市福島区福島5‐1‐26 MF 西梅田ビル1F
06-6451-0151
open : 11:30〜14:00LO、18:00〜22:00LO
close: 日曜、第2月曜


Bob Dylan - Duquesne Whistle

by writer-kaorin | 2012-10-07 08:56 | il luogo di TAKEUCHI | Comments(0)  

<< バルマスタード 新・中国料理 黄龍 @平野町... >>