溢彩流香 @カオ「リン」会
この日はリンさん企画のもと、愉快でおいしいカオ「リン」会の夕べでした♬
メンバーは総勢12名!
*丹波の黒枝豆

フライパンを使って弱火で焼いているそう。
“焼き”だからこそ際立つ、黒枝豆の香りとふくよかな甘み。
そこに、五香粉のエキゾティックなテイストがふわり。
*ヤリイカと生ピーナッツ、パインのしょうゆ煮

パインのフルーティーさと醤油のコクとが見事にマッチング。
生ピーナッツはホックホク。ヤリイカはしっとりとした柔らかさ。
*隼人瓜とタコ、香菜の豆板醤和え

豆板醤の利かせ方がリンさんですね。強すぎないので
しっかり、各食材の素材感が引き立っている。
*鶏とキノコのスープ

隠し味の梨、この控えめな甘みが心地よく主張します。
*真珠丸子(餅米シューマイ)

中の肉はひつこさ皆無、でも旨みがじんわ〜り。
*水餃子

このムッチリとした生地の質感と、セロリの香り、たまりませんわぁ〜。
*ねじりん餃子

こちらは、ホクホクとした生地質で

卵はふるふるっとしていて、ニラの食感と香りが生きてます。
*水晶餃子

どこまでも透き通ったこの生地と絶妙なる相性をみせるのです。
旨すぎる。
新作が登場です☆
*蓮根と薄揚げと青ネギの「肉松」

牛肉(部位聞き忘れ)は八角を利かせたスープでじっくり炊くことで臭み抜きをし、
その肉をフライパンでほぐしながら炒めるのだそうです。
味付けはリンさん万能ソース(醤油:オイスターソース=5:5)、そして八角。
じゅわっと滲み出る旨みが、薄揚げとすこぶる合う!
そこに蓮根の食感とネギの香りが覆い被さるのです。
*砂ズリ、カシューナッツ、ピーマンの炒め物

これは、メニュ−名にある3素材を一緒に食べることで
おいしさが倍、膨らみ上がるのです。
*ブロッコリーと百合根、スナップエンドウと海老の炒め物

ニンニクとピーナッツ、干し海老、この3素材が素晴らしい仕事をしてるのです。
そしてなんと・・・!

しかも、私の母上手製のヘシコ。その名も「京ちゃんヘシコ」
詳しくは小浜日記の後半をご覧ください→「コチラ」
ふうわり香るヘシコの発酵系風味と持ち前の優しい甘みが、
パラリ、脂っこさ皆無なリン家炒飯と見事な融合を遂げているではないか!
食後感は驚くほど優しいのです。リンさんマジック!
*芝士甜餅(チーズテンビン)

両者のコントラストが素晴らしい。
リンさん、本当においしかった!ご馳走様でした。
この日も、もちろん泡、ワイン、紹興酒・・・(笑)
初めまして!な方々が多かったのですが、
そうとは感じない、最高に楽しい、あっという間のおいしいひととき。
リンさんのお人柄とリンさんのお料理があってこその、繋がりです。

「溢彩流香」〜イーサイリューシャン〜
高槻市富田丘町6-14ーC
080-4017-6682
※予約受付時間10:00~12:00 or 21:00~23:00※
open : 18:00~21:00(予約制)
close: 日、月曜
ヴァン・ヘイレンの延期日程、決定しましたね〜!(^0^)/
http://www.udo.jp/Artists/VanHalen/news.html#121113
Van Halen - Panama (Music Video)
by writer-kaorin | 2012-11-13 22:23 | 溢彩流香 | Comments(4)

念願のリンさんのお料理も堪能させていただき幸せです♪カオリさんの表現豊かな文章を読んで、改めてリンさんの凄さもわかりました。
しかも横の席をgetできるなんて、なんとも幸せでした。
改めまして、リンさん、カオリさん、ご一緒した皆さんにも感謝!
久しぶりのリンさんの料理にもジーーンと感動しましたが
その感動と味が、カオリンさんの文章読んで、もうライブか?ってぐらい
よみがえってきました…今食べてるんか?って思えるほど
味が舌に浮かぶんです…
すごい!二度美味しい感じでした。
本当にありがとうございました。
またご一緒したいですね、美味しい会で!楽しみにしてます!

こうやって紹介してくれなかったら
「溢彩流香」特に、たたまれていたと思います
三日連続、誰も来てくれなかった移転する前の日々
もう思い出したくありません
かおりさんのお仕事がお店にとっても
お客様にとっても如何に重要か、改め痛感します
かおりさん、本当にありがとうございます
そして、かお「りん」会を参加してくれたみなさん
ありがとうございました
こちらこそ、先日はホントにありがとうございました(^-^)/
ホント、美味しい楽しい時間でした!
今後とも宜しくお願いいたします☆
miyumayu27さん☆
こちらこそ!ありがとうございました(--)
私も、画像をじーっと見てると、あの時の味わいが
ぶわぁ〜ってよみがえり、
リンさんの料理食べたい症候群に(^^;)
今度はリンさんも巻き込んで!?(笑)
りんさん☆
いつもありがとうございます(^0^)
移転前のお店に初めて、おじゃましたときのこと
じ〜んと思い出しました。
りんさんの今があるのは、りんさんお人柄とりんさんの料理があってこそ!
みんな、応援部隊です(^-^)
これからも宜しくお願いします。
あ、1月末か2月あたり、メイルさせて頂いた件でお世話になりたく!
また追って候補をメイルさせてください☆宜しくお願いします(^^)/