子孫

掛け軸、生け花…。心地よい緊張感に包み込まれる。
とはいうものの、常連さんにご一緒させて頂いたので、
そんな凛と張りつめる空気はどこへやら(笑)
先付
「鮟鱇肝豆腐 大根おろし 割醤油」


アンキモの深いコク、凝縮。
煮物椀
「車麩 雲子 吹雪仕立て 芹 柚」

少しずつ旨みが増してゆく。
造り
「平目 烏賊 鮪 梅肉 醤油」

寿司
「蒸寿司 穴子 海老 干瓢 椎茸 錦糸玉子 三つ葉」

穴子や海老ほか、各素材の旨みや風味が複雑に絡み合う。

八寸
一、 柿 蕪 黄身酢がけ
一、 こんにゃくそば なめ茸 雲丹
一、 水菜芥子和え 鴨ロース 綱傘柚

この時季ならではの組合せには、
味覚はもちろんのこと、視覚をも刺激する。
焼物
「鰆味噌漬 べったら漬大徳寺納豆射込み」

味噌のふくよかな旨みを蓄えた鰆の存在感はもちろん、
大徳寺納豆を射込んだべったら漬、これにはまいりました。名脇役。
強肴
「ほうれん草 車海老 大黒しめじ とろろ加減酢」

加減酢、仄かなダシの風合いとまろやかな爽やかさが心地よい。
鉢物
「鰤大根 白髪葱 粉山椒」

身質はどこまでもしっとり、清澄な…って意味合いを超越している風味。
これにはやられました。
想像をはるかに超える鰤大根だった。
御飯
「セコガニご飯 浅月」


ズワイの身のおおらかな甘み、セコの凝縮感のある甘みが米ひと粒ひと粒に絡み
そして外子のプチプチ小気味良い食感と、内子のコク、
セコガニラヴァーにはたまらない御飯でした。
ここに、岩茸と柚のお吸物、香物三種。
水物
「苺 洋梨 グレープフルーツ 柚フローズン」

菓子
「そば重ね」胡桃・干柿・柚

薄茶
銘 又玄

お料理の素晴らしさはもちろんですが、
料亭であるがゆえの世界観。主・藤原さん自らが見立てる軸、生ける花、
そして、おもてなしの心。
料亭でしか体感することができない何もかもに心酔いしれた夜でした。
ご馳走様でした。
「子孫」
西宮市甲陽園本庄町5-21
☎0798-72-1116
open : 12:00〜13:00LO、17:00〜20:00LO
close: 木曜
昼/ミニ懐石5250円〜、夜/懐石1万500円〜(サ別)
Ben Folds Five - Philosophy (Live on Jools Holland)
by writer-kaorin | 2012-12-15 14:53 | 子孫 | Comments(0)