人気ブログランキング | 話題のタグを見る

和さ美 @移転open!

和さ美 @移転open!_b0118001_2245183.jpg
6月初旬に移転オープンされた「旬魚彩菜 和さ美」さんへ。
おじゃましたのは6月中旬。
雨がしとしと降りしきる、遅がけ花金ナイツ。


和さ美 @移転open!_b0118001_22453318.jpg
ビール、ぐびり。
店内は、前店の趣を残しつつ、スペース2.5倍!
確か、22→32へと席数が増えた、と大将が言うてはったような。
2回転目?にもかかわらず、常連客で満員御礼です。


*付き出し
和さ美 @移転open!_b0118001_22463438.jpg
糸南瓜の甘酢漬け、蛸のワイン煮、鱧、枝豆。
即、ビールが空となる。


まず、ハズせないのが造り。

*お造り5種盛り
和さ美 @移転open!_b0118001_22471625.jpg
インド産 鮪、
千葉産 金目鯛 焼霜造り、
淡路島産 甘手カレイ・伝助穴子・剣先イカ。
食味は・・・ビジュアルの通り。この上なきシアワセ。


和さ美 @移転open!_b0118001_22472698.jpg



*釣キンキ 塩焼き
和さ美 @移転open!_b0118001_22485559.jpg
身の部分は、お隣様へ献上し、
私は、頭やカマの隅々を、余すところなく愉しむ♡

そういえば、小浜に住んでた頃、
今は亡き祖母は、
啜った骨の部分にアツアツのダシを注ぎ、ズズィ〜ッと。
それこそ、余すとこなしだったなぁ。


*牛すじ大根煮
和さ美 @移転open!_b0118001_22482019.jpg
下処理が見事な牛すじは、
澄みきった旨みをまき散らし、トロリ蕩けゆく食感。
そのダシが柔らかな大根に浸透。
とろろ昆布、名脇役だわ。


*水茄子 浅漬け
和さ美 @移転open!_b0118001_22483438.jpg
私は、冷酒とともに。
お隣さんは、with 艶やかなご飯と、アラ汁。ある意味、メインディッシュ(笑)


食後、大将にアレコレ見せて頂きました☆
和さ美 @移転open!_b0118001_2248481.jpg
入店すぐの場所に、
前々から、大将に伺っていた噂の水槽!


和さ美 @移転open!_b0118001_22495545.jpg



和さ美 @移転open!_b0118001_22501556.jpg
ありえないデカさの天然フグ。
こんなに大きなフグに、大阪のど真ん中で出逢えるとは(驚)


ますますパワーを増している「和さ美」さん。
今は、常連さん優先になさっているという噂も聞くので、
詳細は次の機会に☆
ネットで出てくるとは思いますが(笑)



その後は・・・
和さ美 @移転open!_b0118001_22492615.jpg
新町「PAPPA BAR(パッパ バー)」さんで、
ボタニカルなお酒を頂きながら、
アート&洋楽の話、で更けゆく初夏の夜〜。



Hush - Deep Purple

by writer-kaorin | 2013-07-07 22:52 | 和さ美 | Comments(0)  

<< あやむ屋 老松 喜多川 >>