人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小料理 こもり @ゴールデンボール!?

大雨の花金ナイツ。
北新地「小料理 こもり」さんで、寛ぎの時間。

小料理 こもり @ゴールデンボール!?_b0118001_18351375.jpg
オーストラリア生まれの「CHANDON BRUT」。
このサマーボトルといい、コスパといい素敵!
ブルゴーニュワインの小森さんが、あえてコレを選んだ理由、納得。
ディレクターズチェアのようなワインクーラーは、
北新地に2つしかないレアもの(もう1つは、Kハラさん)



*あたたかいヴィシソワーズ
小料理 こもり @ゴールデンボール!?_b0118001_18352547.jpg
ジャガイモのやさしい甘みとともに、
白味噌のコク、トリュフ塩がアクセントに。



そして、
小料理 こもり @ゴールデンボール!?_b0118001_18353894.jpg
新兵器を駆使し・・・




*トリュフ入り ゴールデンボール
小料理 こもり @ゴールデンボール!?_b0118001_18362979.jpg
まさかの「ゴールデンボール」!(爆)

生地の要となる薄力粉は、from岸辺の名ブーランジェリー。
トリュフペーストと小森流のダシの旨みが、
フルフルッと程よい弾力感のある生地と、見事に融合。
中に入る具も、たこ焼きとは一線を画す。食べてのお楽しみに☆



*自家製オイルサーディン、ポテトサラダ添え
小料理 こもり @ゴールデンボール!?_b0118001_18364369.jpg
イワシは大阪・岡田浦より。脂ようのってる。
ポテサラは、ほのかにスモーキー。
この組み合せは、グラスがススムなぁ。てことで泡、2杯目。



*モンサンミッシェル ムール貝とアネッリ、サフランとオレンジ蒸し
小料理 こもり @ゴールデンボール!?_b0118001_18365896.jpg
やっぱ好きやわ〜。モンサンミッシェルのムール貝。
その濃厚な旨味と、サフランの香り、オレンジの爽やかさが心地よい。
アネッリとは、ブカティーニを輪切りにしたような粒々パスタ。
ムール貝の殻をスプーン代わりに、余すところなく愉しむ。



*Chablis Saint Claire 2011 Jean Marc BROCARD
小料理 こもり @ゴールデンボール!?_b0118001_18371255.jpg
心地よい酸、ミネラル感すごい。



*なにわ黒牛のテキドン
小料理 こもり @ゴールデンボール!?_b0118001_18372665.jpg
飲み始めるとご飯(米)を食べないワタシだが、
小森さんとこのテキドンは別!(笑)
なにわ黒牛モモの、鮮やかな旨み
ナムル各種の風味や食感の違いが口中を占拠ー。
ちょっと添えたコチュジャンの甘辛さが、これまた堪らん。

このテキドン、こもりさんのランチ「ひるこもりエッブリデ〜」@¥1000でも
日替わりで楽しめますっ♬


ドンピシャなBGMが流れ、
いつものメンバーでの楽しいひととき&
発見多々の、小森さんのお料理&ワイン。
外は豪雨(!)のなか、
ここには、ゆるり心地よい時間が流れていた。そんな夜でした♬


「ブルゴーニュワイン専門 小料理 こもり」
大阪市北区曽根崎新地1-3-36 竹新ビル3F
☎06-6341-7775
open : 12:00〜13:30(売り切れ次第終了)、18:00〜翌2:00入店
close: 土・日曜、祝日の昼、不定休


Boz Scaggs "HARBOR LIGHTS"

by writer-kaorin | 2013-08-28 00:05 | Comments(0)  

<< もめん、8月 和さ美 @魚気分の夜に >>