人気ブログランキング | 話題のタグを見る

パセミヤ

週のはじまり。
「パセミヤ」さんで、粉もの&ワインな夜。



まずは泡。
パセミヤ_b0118001_8402579.jpg
ROBERT MONCUIT GRAND CRU BLANC DE BLANCS
LE MESNIL SUR OGER
じつにミネラリー。シャープな酸も好みやわ。



* Viré-Clessé Quintaine 2009 Domaine Emilian Gillet
パセミヤ_b0118001_840398.jpg
上質なミネラル。
貴腐菌が付いているブドウも用いてるそうで。
何ともいえない厚みもあり。


パセミヤ_b0118001_8405334.jpg
チエさんが、じっくりと焼き上げる豚玉。
徐々に変化するこのビジュアルを肴に、ワインが進むワケ。



*焼きうどん
パセミヤ_b0118001_8413195.jpg
醤油ベース&魚介たっぷり@パセミヤ焼きうどん。
昨晩から、これが食べたくて食べたくてー☆

ホタテやタコなど魚介は、時間差の火入れにより、素材力際立っていて
ニラやキャベツ、四角豆ほか、お野菜たちも味が濃いのなんのって!
うどんに、じんわ〜りと染んだ、醤油の優しいコクが、これ堪らん。



*BEAU PAYSAGE "TSUGANE" la montagne 2011
パセミヤ_b0118001_8413995.jpg
BEAU PAYSAGEに、ますますテンションUP☆


パセミヤ_b0118001_842371.jpg




*豚玉
パセミヤ_b0118001_8423568.jpg


パセミヤ_b0118001_8424585.jpg
驚くほどエアリー。ふわっふわ、雲の上にいてるかのような舌触りだ。
でも軽すぎずな、ぎっしり目の詰まったボリューム感。
咀嚼するほどに、キャベツの凝縮感ある甘みが押し寄せ、
メイドイン尼崎な、ワンダフルソースのナチュラルなコクが、じんわり響く。


パセミヤ_b0118001_843526.jpg




お向かいさんは、カタシモワイナリーの「ひやしあめ」
パセミヤ_b0118001_8432451.jpg
ひと口。昔ながらの、何ともいえない素朴な感じが好き。


パセミヤ_b0118001_8434429.jpg
ボーペイサージュ、おかわりっ♬


不意打ちのパセミヤさんナイツは、
ワインが進みすぎるシアワセ時間。
ほんまにおいしかったなぁ〜。
よっちゃん、チエさん、ご馳走様でした!!


「パセミヤ」
大阪市北区野崎町6-3 第五藤ビル1F
06-6313-4157(気晴らしメニュ−は前日までの要予約)
open : 18:00〜22:00(土日、祝日は13:00〜)
close: 火曜
http://okonomi-pasania.com/


The Doobie Brothers -- What A Fool Believes

by writer-kaorin | 2013-09-15 08:45 | パセミヤ | Comments(0)  

<< 火場焼「はまじま」 @堂島浜 (食)ましか >>