火場焼「はまじま」 @堂島浜
酔うて失念してたブツを引き取りに(汗)、
伊勢志摩の海幸を、味わいに♡

伊勢志摩・浜島町から直送の魚介を、お造りで、はたまた
野趣溢れる海女料理「火場焼」で提供されているのです。

お通しは

ビールが即、空となる。
*海まかせのお造り

タイにタコ…と、いろんな種類を少しずつ。
日本酒のお口に・・・

爽やかな喉越し。こりゃ、飲み飽きへん。
さて、場所をテラス席へ移し・・・
堂島川と、界隈の建物のライトアップを眺めながらの美味美酒時間。

*子持ち鮎

遠火の炭火で2時間かけて焼き上げらる。
「家元、この鮎、子、持ちすぎでしょ!」って驚くほど。
何ともいえない、質朴な甘みが口中を占拠する。
*モクズガニ

ミソの味の濃さに驚く。日本酒のピッチが早まる。
*火場焼

これすべて、伊勢志摩より。


このヒオウギ貝、驚くほど甘みが強かった。

ハマグリよりも大きい。
殻からこぼれんばかりのエキスをズズッと啜り、
ふくよかな身の甘み、磯香を楽しむ。
*イカの肝焼き

この後、日本酒を1合おかわりしつつ、
ハマグリや、ふわっと繊細な身質の穴子一夜干し、
肉厚の焼き椎茸や、トウモロコシなど焼野菜も頂き・・・。


話が尽きない夜でした。
家元と私は、飲食店の店主と、取材でお世話になるライターの関係。
それがだ。ボルドー在住の「姫」という共通のキーパーソンのおかげで、
なんだか公私共々お世話になっているのです。姫ありがとな!
ご馳走様でした!
「火場焼 はまじま」
北区堂島浜1-1-8
☎06・6343・0001
open : 11:30〜13:30LO、17:00〜21:30LO(土曜〜20:00LO)
close: 日曜、祝日
http://www.appappa.jp/
歌詞、変えてるあたりが面白い♬
Frank Zappa - Beatles Medley
by writer-kaorin | 2013-09-16 18:35 | 火場焼 はまじま | Comments(4)