黄龍 @秋味満載
幹事Tちゃん、いつもありがとうございます!

落花生は、ホクホクとした食感&咀嚼するほどに甘みがじんわり。
銀杏と金木犀という組み合せ、その香りに秋を感じ、
さっぱりとした甘酢加減の巨峰は、張りツヤよくジューシーだ。
*キングサーモンの紹興酒漬け

サーモンは脂のりよく、
漬け地は、山椒の華やかな香りが生きてる。
*朝挽き鶏の香港醤油煮

ムチッと弾力のある身は、味がしっかりのっている。
*かきの木茸の酸辣湯

辛味と酸味のバランス素晴らしく、コク深き味わい。
*金針菜と海老、白キクラゲの炒め

海老の火入れもよく、シンプルながら存在感のある品だった。
*キノコの湯葉巻き


*冬虫夏草の茎、台湾産 塩漬け豚肉の炒め


*伊勢海老(三重)、四川産ポルチーニの煮込み

香りは柔らかで、そこまでインパクトが強くないから
存在感ある伊勢海老の引き立て役に徹している。
その伊勢海老、身はムチムチ、甘みも強い。
*霜降りひらたけの中国おこわ

干貝柱や干海老とともに旨みを放つ。

そして、デザートです☆
*豆腐花と季節のフルーツ

秋の果実は、あけび、ラ・フランス、柿、マスカット。
広東を中心としたお料理の数々は
あらゆる茸をはじめ、秋味満載!
毎度な方々と語らい、飲み食べ…のおいしい時間でした。
ご馳走様でした☆
「新・中国料理 黄龍」
大阪市中央区平野町2-2-6 平野小路
☎06-6228-5054
open : 17:30〜21:30LO(ランチは只今お休み)
close: 日曜、祝日
Boz Scaggs - Lowdown
by writer-kaorin | 2013-10-01 21:31 | 新・中国料理 黄龍 | Comments(2)
中華ってたまに好きなお店があいてなくて難民なるんだけど、
意外とレパートリーないのよね〜。
こちらも帰国時、必ずや〜お連れしやす〜(^-^)/