人気ブログランキング | 話題のタグを見る

PANE e VINO @ナポリに思いを馳せながら

トラットリア&ピッツェリア「PANE e VINO」(パーネェヴィーノ)さん。
PANE e VINO @ナポリに思いを馳せながら_b0118001_8151386.jpg
大学時代に通いはじめて、はや十ウン年(笑)
公私共々お世話になってます。


PANE e VINO @ナポリに思いを馳せながら_b0118001_8152669.jpg
ビールで喉を潤し、日替わり黒板メニューを見ながらアレコレ悩む。


PANE e VINO @ナポリに思いを馳せながら_b0118001_8153976.jpg
自家製パン。
国産小麦と、マダムが開いていた「Pain de Salut」から継ぎ続けた酵母を使用。
素朴な風合い、噛むほどに広がる、粉のいい香り。


前菜は
*長崎産 ヨコワのカルパッチョ ガルムレモンソース
PANE e VINO @ナポリに思いを馳せながら_b0118001_8155213.jpg
ヨコワは程よい脂ののり。ガルムとレモンの加減、バランスいいわぁ。
なんと、店主・清水さん作、ホウボウの卵巣から作ったカラスミが!
これ旨いわぁ。
おかげでビールは空となり、ファランギーナ、プリーズ!となる。



*Falanghina IGT 2012
 Azienda Agricola Vadiaperti
PANE e VINO @ナポリに思いを馳せながら_b0118001_816124.jpg


PANE e VINO @ナポリに思いを馳せながら_b0118001_816235.jpg
ファランギーナを味わいながら、ナポリに思いを馳せる(笑)
完熟した洋ナシのような香り。ずっーっとこのワインで通すことに。



*シラサエビとムール貝 フレッシュトマトのマファルディーネ
PANE e VINO @ナポリに思いを馳せながら_b0118001_8162858.jpg
貝類どっさり、シラサエビは甘い。
両サイドがフリル状に波打った平たいロングパスタ「マファルディーネ」は
ソースとともに程よく煮込んでいるのか、味の馴染みがすこぶるいい。
ナポリ「Da Dora」を思い出し、懐かしむ(笑)



*プロシュート・エ・ルッコラ
PANE e VINO @ナポリに思いを馳せながら_b0118001_8164115.jpg
コシと、心地良い軽やかさをあわせ持つ生地に、
生ハムの塩気、ルッコラのほろ苦さが重なり合う。
噛むほどに粉の甘みがじわじわと広がる。
ナポリのように1人1枚食べれそうなくらい、こちらのピッツァが好き。



*ハンガリー産 鴨ロース肉のソテー バルサミコソース
PANE e VINO @ナポリに思いを馳せながら_b0118001_8165758.jpg
皮目は香ばしく、肉自体は驚くほどふわっと柔らかい。
ソースのコク&酸味、バランスよく、
カリリと焼いたグァンチャーレとともに食すとまた違った味わいの広がりが。


食後は、オーナーシェフの清水さん&マダムとともにナポリ談義♬
旨し皿の数々とトークのおかげでナポリへ行きたい症候群、勃発です(笑)
ご馳走様でした☆


「PANE e VINO」(パーネェヴィーノ)
大阪市北区曽根崎1-1-16
☎06-6365-8456
open : 11:30〜13:30LO(火〜金曜)、18:00〜22:00LO
close: 日曜、祝日
http://panevino2000.jimdo.com/


2014年5月、ポールが再び日本へやって来るっ♬
Paul McCartney & Wings - Band On The Run

by writer-kaorin | 2014-03-27 08:23 | PANE e VINO | Comments(0)  

<< トップシェフたちの饗宴! 「祇... 蕎麦 料理 お酒 藤乃 >>