かも料理 藤多 @北新地、NEW OPEN!
「かも料理 藤多(ふじた)」さん。

蕎麦・料理・お酒「藤乃」さんの姉妹店だ。
ご開店おめでとうございます!

ちなみに本店である「藤乃(ふじの)」さんは、
「ツムラ本店」の河内鴨を使った一品料理やお鍋、
そして店主・藤田さん自らが打つ「お蕎麦」を愉しめるお店だ。
いっぽう、こちら「藤多」さんは、
藤田さんが惚れに惚れ込んだ「河内鴨」を
コース仕立てで提供するという。

カウンター12席の凛とした空気感のなか頂けるお料理は、
8800円(税別)のコース1本。
*河内鴨のレバーパテ

コク深き黄味とのナイスな組み合せ。
*八寸

枝豆、翡翠茄子、河内鴨ロースの燻製。
初夏の味覚と河内鴨の旨みに、泡が進み…駆けつけ3杯(笑)
*河内鴨ロースのたたき

河内鴨ロースのたたき。
醤油と香り高き山葵で頂くと、脂の甘みがググッと際立つ。

おぼろ昆布に巻かれたササミは、ねっとり、甘く
新生姜の爽やかな香りが、何ともまぁ合うのなんの。

「河内鴨の自家製生ハム、クリームチーズ、木の芽、塩雲丹のせ」が登場。
クリチとまったり濃厚な生ハム、この組合せにワインを欲し、
咀嚼するほどに塩雲丹の海味、木の芽の香りが時間差で押し寄せる。
*河内鴨ロースの昆布〆握り

昆布締めにより旨みを増した河内鴨、
甘めの酢加減心地よいシャリにより、その旨みがより引き立つ。
近藤料理長、隠し球多々というか
藤乃さんとはアプローチの異なる河内鴨の逸品揃いで、テンション上がる(笑)
*河内鴨の小鍋

さっと(個人的には7〜8秒)、だしにくぐらせて頂くロース肉、
柚子胡椒をちょんっとつけて頂くのだが、食べることに必死で撮影なーし♪

フルフルとした生地から、ジュワリ旨みが迸る。

それら珍味をさっと炙り、ちびりちびりと頂けば日本酒の口になるが、
ここらで藤田さんお勧めの白ワインを呷る。
*河内鴨ステーキ


潤々としたロゼ色の身は、味が濃く
プリンッと弾力ある脂は透き通った甘みを放つ。
和風赤ワインソース、塩、ポン酢 3種をお好みで付けて頂いた。
*蒸し鴨のサラダ

パクチーの香りがいいアクセントに。
まだまだ続きます☆

木の芽や柚子などの「香り」と、味噌の「甘み」の違いにより
河内鴨ロース肉それぞれ、異なる表情をみせる。
そしてトマトの味噌漬け、これも新感覚の味だわ。

*とろろ、ご飯、赤出汁



驚くほど粘りのあるとろろは、長芋。
いや、自然薯かと勘違いしてしまうほど粘性が非常に高い。
ご飯は、白米&麦飯。所々、プチッっとした食感心地よく、
ズルズル、無言で瞬時に喰らう。
〆がとろろご飯って、酒飲みにとってはひじょうに嬉しい(爆)
デザートは
*バラアイスのコーヒー燻製

こうも様々な発想とテクニックで、
河内鴨の魅力を愉しませてくださるとは。
店主・藤田さんと近藤料理長の、
河内鴨への愛と独創性とが凝縮した渾身のコース料理でした。

藤田さん、近藤料理長、ご馳走様でした!
「かも料理 藤多」
大阪市北区曽根崎新地1-6-12 碇ビル3F
☎06-6346-0024
open : 17:30〜22:00
close: 日曜
<2014年6月1日、開店>
Led Zeppelin - Stairway to Heaven Live (HD)
by writer-kaorin | 2014-06-03 21:28 | かも料理 藤多 | Comments(0)