スタンドシャン食 @ギョウザと、シャンパーニュと
北新地・シャンパン食堂の新展開
「スタンドシャン食」 @2014年8月24日open

タパス、オードブル、そして「ギョウザ」を楽しめる、カウンター店だ。
そのギョウザ。
想像していた中華の餃子とは異なる
ビックリな発見、多々。
*コッパ

泡がどうにも止まらない♪
で、2杯目におすすめシャンパーニュを頂き
3杯目は
*Alsace Riesling Cuvee Reserve 2013


左から、フォン・ド・ヴォー&グリーンペッパー
酢醤油、 ピリ辛胡麻味噌、 自家製グループフルーツポン酢
奥には辣油、 黒トリュフオイル、 フルール・ド・セル
タレの種類と、そのアイディアに、テンション上がるわ。
*シャン食ギョウザ

やや薄めの皮、そして旨みあるジュが溢れ出る餡、
そこに、各種タレを好みでつける、となると
中華なイメージ、どこへやら。
例えば、フォン・ド・ヴォー&グリーンペッパーなら
コク&ペッパーのピリリとしたアクセントが泡を欲し、
餃子に黒トリュフオイル&フルール・ド・セルをパラパラ…、
これも泡が進む進む。
ピリ辛胡麻味噌は、チェイサーにビールを頼みたくなる味わいだし、
タレの種類がこんなに豊富だと、ひと口ごとに違う味わいの広がりがあり
やめられない止まらない。

こないだ大阪の某所で開かれていた、
「Krug En Capitale in Osaka」のPleasureを、思い出すわ〜。
不意打ち遭遇&滞在時間10分だったMセンセ、おおきにです!
その後は、ロングタイムで(おそらく滞在時間4時間)

ギョウザとこの子たち。ギャップが面白すぎる。
あ〜、メガネ元田くんが作るギョウザ、
間髪あけずに食べに行きたなるわ。
近々また、おじゃますると思います。ご馳走様でした☆
「スタンドシャン食」
大阪市北区曽根崎新地1-5-9 谷安プレジールビル 1F
☎06-6147-2498
open : 17:00〜翌2:00(土曜〜翌1:00)
close: 日曜、祝日
https://www.facebook.com/shanshoku
Oasis - Don't Look Back In Anger (2006 Japan)
by writer-kaorin | 2014-09-20 21:10 | スタンドシャン食 | Comments(4)

OASIS、初秋の静かな夜にとても心地よく、何度もリピートしてしまったヨ♪
これだけシンプルな楽器構成でここまで表現できるって、やっぱりワールドクラスなバンドってすごいね☆☆☆
セットや色調もGoodで、フジテレビよくやった!(笑)
OASIS! めっちゃえぇですよね、この映像(^-^)
そこに食いついてくれるって、さすがラメールさん♬(笑)
めっさ嬉しいです。
私も、ブログ書きながら何度もリピートしてました。
そしてナポレオンやなくて・・・(笑)
下町のプリンス。素敵なネーミングです!
泡とギョウザ、ハマりました(^-^)

あ〜元田くんとこの餃子、毎日食べたい!