人気ブログランキング | 話題のタグを見る

和さ美 @旬魚三昧

旨い魚を欲し
立売堀「和さ美」さんで晩ご飯。
和さ美 @旬魚三昧_b0118001_10483058.jpg
付き出しは、穴子の黄身煮、秋刀魚煮たのん、
金時草煮浸し、栗甘煮。
ビールを瞬時に飲み干し、この日は麦焼酎へと続く。



*旬魚盛り合わせ
和さ美 @旬魚三昧_b0118001_10482276.jpg
北海道からは白トリ貝、
淡路島の釣イサキ、穴子、ハマチ。
いずれも鮮度の良さをしっかり感じ、
穴子やハマチはハリつや良く脂ののりいいわ。
アイスランドからは天然本マグロ。
脂の入り具合が肌理細やかで、すーっと溶ける。




*赤甘鯛塩焼き
和さ美 @旬魚三昧_b0118001_10484145.jpg
このあたりの部位、めっちゃ好き。
骨と骨の間の身も、余すとこなく頂く。
甘鯛の身の甘みを引き立たせる塩加減。
麦焼酎ロックちょい水、止まらん。



*牛すじ大根煮
和さ美 @旬魚三昧_b0118001_10485640.jpg
牛すじはホロリ、崩れゆき、
大根は芯の芯まで、おだしが染んで旨いのなんのって。
とろろ昆布が(懐かしい!)えぇ味出してます。



*いちじく胡麻クリームがけ
和さ美 @旬魚三昧_b0118001_10491091.jpg
いちじくはツヤッツヤ&口中でトロリ蕩ける。
それだけだとデザートのパーツとして成り立ちそうなおいしさだが、
滑らかな胡麻クリームのコクと香ばしさにより、お酒とピタリ。



*銀シャリ
和さ美 @旬魚三昧_b0118001_10492063.jpg
ややかための炊き加減。
お隣では、焼き魚と牛すじ大根で定食状態☆



私は「自家製 すじこ 醤油漬け」と共に♡
和さ美 @旬魚三昧_b0118001_10493422.jpg



和さ美 @旬魚三昧_b0118001_10494741.jpg
毎日でも食べていたい、この組合せ。
ハリと弾力があって、噛むほどに甘さが際立つ。
嗚呼、すじこに溺れたい(笑)


旨い魚食べたい症候群が解消された夜。
入口すぐの手作り生簀には、フグにオコゼ、カレイに活蛸…と、
この日、淡路島ほか近郊から届いたいろんな魚が泳いでいた。
解禁後の越前ガニも旨かったなぁ…と昨年を思い出しつつ、
これから冬にかけて、おじゃまするのが楽しみだ。
ご馳走様でした☆


「旬魚彩菜 和さ美」
大阪市西区立売堀2-4-15
☎080-1527-7882


Cat Stevens "Wild World"

by writer-kaorin | 2014-09-27 10:51 | 和さ美 | Comments(0)  

<< 新明石鮓 @ウニトロ祭り 祇園 大渡  9月 >>